- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- アジア経済 >
- マレーシア:11年連続で海外ロングステイ希望者の人気度トップ-その観光立国戦略からの示唆-
2017年05月30日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1――日本人の海外ロングステイ希望国・地域の人気度
2――ロングステイの人気滞在先としてのマレーシアの魅力や要因
ロングステイ財団では、以下のポイントをマレーシアの魅力として挙げている。
(1)長期滞在査証「マレーシア・マイ・セカンドホーム・プログラム(Malaysia My Second Home Programme: MM2H)」制度の充実、(2)気候、(3)治安、(4)医療水準に加え、(5)ロングステイ希望国トップとしてのイメージが定着していていることの5点である。
(1)長期滞在査証「マレーシア・マイ・セカンドホーム・プログラム(Malaysia My Second Home Programme: MM2H)」制度の充実、(2)気候、(3)治安、(4)医療水準に加え、(5)ロングステイ希望国トップとしてのイメージが定着していていることの5点である。

B.親日的で居心地の良さ:親日的な国民と穏やかな国民性で皆親切。多民族国家の為外国人でもすんなり受け入れてくれる。
C.ブロークンな英語でも意志疎通が出来る:国語はマレー語だが、英語が広く使われているものの、公用語ではないので、「きちんとした英語を話さなければいけない」というプレッシャーがなく、ジェスチャーを交えて意志疎通が出来るのも居心地が良い理由のつである。
D.日本人はパスポートで90日まで滞在が可能:日本人は特別なビザが無くても、1度の観光・商用目的の入国で最長90日まで滞在が可能(入国時6か月以上のパスポート残存有効期間があり、かつ90日以内に帰国又は第三国に移動する航空券を有する場合)
E.最大10年滞在可能な長期滞在ビザを政府が発行:連続して90日以上マレーシアに滞在する場合には「マレーシア・マイ・セカンドホーム」(MM2H)ビザを取得する必要があり、このビザを取得すると最長10年(更新可)マレーシアに滞在することが可能となる。
さらに、同ホームページの別の項では、人口約千万人のマレーシアは、マレー系・中国系・インド系、そして多数の部族に分けられる先住民族で構成される多民族国家で、それぞれの民族が持つ宗教、生活習慣の融合が独特な文化を生み、マレーシアの魅力を創り出していること、また、のんびりとくつろぐことの出来る砂浜、南国の熱帯雨林、魅力的な島々、神秘的で荘厳な山々など自然美に溢れる国であるとしている。
確かに上記の諸点は、重要なポイントではあるが、競合する他の国・地域と比べて、マレーシアだけが特に傑出しているわけではないとも感じられる。また、マレーシアは、世界遺産などの著名な観光名所や見どころが特に多いわけでもなく、生活する上でのインフラ、便利さ、効率性、サービスの水準・充実度は、ハワイ、オーストラリア、シンガポールなどの方が勝っているともいえる。
しかしながら、上記調査の結果においては、マレーシアが年連続でトップの評価を受けているという事実がある。その理由は、ロングステイならではの要件が重要であると思われ、以下ではその観点から考えてみたい。
(2017年05月30日「基礎研レター」)
平賀 富一
平賀 富一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/01/30 | 若者の「内向き志向」は本当か?-潜在する動機・意欲を引き出す早期教育の必要性- | 平賀 富一 | 研究員の眼 |
2017/12/28 | 日本経済・社会を活性化する起業の促進のために最も必要なこと | 平賀 富一 | 研究員の眼 |
2017/11/30 | 世界のビジネスモデルを変革する起業家の出現を期待! | 平賀 富一 | 研究員の眼 |
2017/11/21 | CLM諸国の保険市場動向-最近の各市場における変化を中心として- | 平賀 富一 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年05月09日
下落時の分配金の是非~2025年4月の投信動向~ -
2025年05月09日
グローバル株式市場動向(2025年4月)-トランプ関税への各国の対応が注目される -
2025年05月09日
英国金融政策(5月MPC公表)-トランプ関税が利下げを後押し -
2025年05月09日
官民連携「EVカーシェア」の現状-GXと地方創生の交差点で進むモビリティ変革の芽 -
2025年05月09日
ESGからサステナビリティへ~ESGは目的達成のための手段である~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【マレーシア:11年連続で海外ロングステイ希望者の人気度トップ-その観光立国戦略からの示唆-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
マレーシア:11年連続で海外ロングステイ希望者の人気度トップ-その観光立国戦略からの示唆-のレポート Topへ