- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2010年 03月23日 |
QUICK | イギリスはネクスト・ギリシャか? |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 04月号 |
日経不動産マーケット情報 29P | 都心大型オフィスの賃料底打ちは7月~9月 | 竹内 一雅 |
2010年 03月27日号 |
週刊ダイヤモンド 88-89P | シリーズ環境/CSR「頼りになる“省エネ”ソリューション」 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2010年 03月30日号 |
週刊エコノミスト 90P | ユーロ圏マネー統計(3月25日) 企業向け貸出の減少続く |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 03月21-27日 |
日経ヴェリタス 53面 | ラトビア 通貨切り下げ懸念再燃も |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 03月18日 |
インシュアランス 第4367号 9P | 銀行の資本参入を受ける、第一号の保険会社誕生 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2010年 04月01日号 |
近代セールス 9P | 景気回復が遅れているロシアの株価が堅調な理由と将来的なリスク | 三尾 幸吉郎 |
2010年 03月23日号 |
週刊エコノミスト 96P | 米FOMC声明文(3月16日) 出口戦略の議論がどう反映されるか | 土肥原 晋 |
2010年 03月23日号 |
週刊エコノミスト 14P | 郵政事業の行方 民営化見直しで強化される国債消化機関としての役割 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2010年 03月20日号 |
週刊東洋経済 32P | ギリシャ不安で進むユーロ安 域内格差増幅のおそれも |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 03月15日 |
不動産経済ファンドレビュー No.177 | オフィス市場、我慢の年にすべき事 | 松村 徹 |
2010年 03月20日号 |
週刊東洋経済 66-67P | 最重要指標が大混乱 GDPが“ブレ”る理由 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2010年 03月11日 |
インシュアランス 第4366号 4-8P | 高齢者向け生命保険実務について | 小林 雅史 |
2010年 03月11日 |
インシュアランス 第4366号 11P | 保険資産運用の細則を公布へ |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2010年 03月10日 |
日本物流新聞 1面 | 温暖化関連ビジネス 省エネ型製品・部品に注力 |
青山 正治
経済研究部 上野 剛志 |
2010年 03月16日号 |
週刊エコノミスト 88P | 中国経済指標(3月11日) 消費者物価上昇率に注目 | 三尾 幸吉郎 |
2010年 03月04日 |
インシュアランス 第4365号 9P | 保険会社の経営管理職への監督を強化へ |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2010年 03月09日号 |
週刊エコノミスト 82-83P | 下支え政策終わり、自律回復に課題 |
社会研究部 篠原 二三夫 |
2010年 03月06日号 |
週刊ダイヤモンド 124-131P | カーボン・イノベーション格付の結果と提言 | 川村 雅彦 |
2010年 03月号 |
月刊フィランソロピー 22P | 曇らない窓ガラス | 土堤内 昭雄 |
2010年 03月09日号 |
週刊エコノミスト 96P | 法人企業統計(3月4日) 設備投資は下げ止まるか |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2010年 03月号 |
月刊プロパティマネジメント 17-23P | 賃貸住宅投資における市場の見方 | 竹内 一雅 |
2010年 03月01日号 |
日経ビジネス 11P | 高成長か減速か、信頼置けぬGDP統計 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2010年 02月 |
韓国労働研究院 『国際労働ブリーフ』 Vol.8 No.2 | 日本の短時間正社員制度に対する議論について(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2010年 02月25日 |
インシュアランス 第4364号 7P | 持続可能な企業年金制度を | 猪ノ口 勝徳 |
2010年 02月25日 |
インシュアランス 第4364号 12P | 中国保険業、2009年も好調を維持 |
沙 銀華
保険研究部 片山 ゆき |
2010年 春号 |
海外社会保障研究 81-85P | 中国の公的年金制度改革-体制移行期の制度的・実証的分析 | 沙 銀華 |
2010年 02月24日 |
中国保険報 6面 | 日本生前給付型寿険人気旺 | 沙 銀華 |
2010年 03月02日号 |
週刊エコノミスト 88P | 米住宅関連指標(2月23~26日) 春先の減税終了後に失速懸念 | 土肥原 晋 |
2010年 03月02日号 |
週刊エコノミスト 13-14P | 緊張続くギリシャ財政危機 「EUが抱えるジレンマ 露呈したユーロの制度不備」 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る