新聞掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2008年
10月09日
朝日新聞 朝刊 11面 株安、底は8000円台? 「株安と円高、どこまで進むの?」 櫨(はじ) 浩一
2008年
10月09日
朝日新聞 朝刊 2面 株安 緊迫度増す G7前 異例の強調 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月08日
日本経済新聞 夕刊 7面 あすの勘どころ 8月機械受注、3ヵ月連続減の公算 設備投資動向に不透明感 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月08日
フジサンケイビジネスアイ 4面 8月景気動向指数、過去最大の悪化 経済研究部
斎藤 太郎
2008年
10月08日
フジサンケイビジネスアイ 3面 米国は公的資金投入必要 株価・円相場見通し 識者に聞く 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月08日
産経新聞 朝刊 9面 真価問われるG7 米に公的資金注入要請へ 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月08日
日刊工業新聞 朝刊 2面 国内経済に影響深刻 株一時1万円割れ 日本の経験伝えよ 経済研究部
斎藤 太郎
2008年
10月07日
読売新聞 夕刊 2面 G7 強固な対策必要 混乱に拍車の可能性 売られすぎの面も 経済研究部
斎藤 太郎
2008年
10月07日
産経新聞 朝刊 1面 NY株 一時9700ドル台 「金融安定化法」無力 世界が悲鳴 経済研究部
斎藤 太郎
2008年
10月06日
日本経済新聞 朝刊 1面 金融危機と日本経済 外需鈍化・円高が収益圧迫 櫨(はじ) 浩一
2008年
10月03日
日本経済新聞 夕刊 7面 あすの勘どころ 原油下げ基調、業績に影響は 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月02日
産経新聞 朝刊 9面 景気先行きエコノミスト5人に聞く 晴れる日最低1年後 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月02日
フジサンケイビジネスアイ 26面 景気回復、エコノミストに聞く 来年10月以降で一致 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月02日
フジサンケイビジネスアイ 3面 壊れる方程式、安全へ殺到 行き場を失った投機マネー 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月02日
東京新聞 朝刊 9面 先行き不安拡大必至 日銀短観 成長予測、下方修正へ 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月02日
朝日新聞 朝刊 11面 景況感5年ぶりマイナス 内外需総崩れ 櫨(はじ) 浩一
2008年
10月02日
日刊工業新聞 朝刊 1面 短観、5年ぶりマイナス 景気後退の長期化懸念 櫨(はじ) 浩一
2008年
10月02日
読売新聞 朝刊 9面 日銀短観 先行き不安鮮明 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月01日
日経産業新聞 朝刊 24面 地方都市オフィス賃料 新築空室増で下げ圧力 岡 正規
2008年
10月01日
東京新聞 朝刊 9面 米安定化法案否決 金融不安抜本策遠のく 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
10月01日
日刊工業新聞 朝刊 3面 産業界、景気冷え込み懸念 日本への影響無視できず 土肥原 晋
2008年
09月30日
朝日新聞 夕刊 2面 米政権への不満反映 金融安定化法案否決 格差拡大に懸念 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
09月27日
フジサンケビジネスアイ 1面 消費者物価2.4%上昇 8月、エネ・食品値上げ響く 経済研究部
斎藤 太郎
2008年
09月27日
フジサンケイビジネスアイ 5面 日銀9月短観の民間予想 景況感、5年ぶりマイナス 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
09月27日
読売新聞 朝刊 9面 消費者物価 年末に伸び率低下も 経済研究部
斎藤 太郎
2008年
09月27日
日本経済新聞 朝刊 3面 消費者物価8月2.4%上昇 原油安定なら上昇圧力弱く 経済研究部
斎藤 太郎
2008年
09月26日
夕刊フジ 4面 中川財務相への期待と不安 櫨(はじ) 浩一
2008年
09月26日
東京新聞 朝刊 9面 荒れる金融市場 ちぐはぐな動き 総合政策研究部
矢嶋 康次
2008年
09月26日
日本経済新聞 夕刊 7面 あすの勘どころ 8月の新設住宅着工、大幅増見通し 経済研究部
斎藤 太郎
2008年
09月26日
日本経済新聞 朝刊 5面 26年ぶり貿易赤字 企業の生産・収益打撃 経済研究部
斎藤 太郎

ピックアップ

お知らせ

お知らせ一覧

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る