- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2021年 06月05日 |
宮崎日日新聞 朝刊 23面 | 20年出生数 過去最少/仕事と子育て 両立困難/妊活支援 不十分の声も |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 06月05日 |
熊本日日新聞 朝刊 23面 | 2020年の出生数、統計開始以来最少の84万人 厚労省の人口動態統計 少子化、さらに加速 ズーム 新型コロナウイルス |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 06月05日 |
長崎新聞 朝刊 23面 | 出生数、過去最少/不妊や育児 支援不十分/若者に結婚控える傾向も |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 06月05日 |
佐賀新聞 朝刊 2面 | 出生数過去最少=不妊や育児、支援不十分 若者、結婚控える傾向も |
生活研究部 天野 馨南子 |
2021年 06月05日 |
信濃毎日新聞 朝刊 3面 | 高齢者に新たな窓口負担 医療制度改革法成立 「全世代型保障」へ 道筋見えぬまま |
保険研究部 村松 容子 |
2021年 06月05日 |
岩手日報 朝刊 3面 | 75歳医療費2割負担 「全世代型」道遠く 「現役」への効果限定的 |
保険研究部 村松 容子 |
2021年 06月05日 |
京都新聞 朝刊 3面 | 75歳医療費2割に引き上げ 現役世代負担減は限定的 |
保険研究部 村松 容子 |
2021年 06月05日 |
熊本日日新聞 朝刊 4面 | 75歳医療費2割 法成立 来年度後半から 年収200万円以上対象 |
保険研究部 村松 容子 |
2021年 06月04日 |
日本経済新聞 朝刊 12面 | ROE、アップルは70% |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 06月04日 |
中国新聞 朝刊 15面 | 介護職よ 議員目指そう 政策や待遇改善 政治力必要 「団体細分化ネック」 |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 06月03日 |
中部経済新聞 朝刊 8面 | 回復もたつく米国雇用 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2021年 06月03日 |
秋田魁新報 朝刊 9面 | 政治に介護現場の声を 5人の現役ケアマネら 地方議員として政策訴え |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 06月03日 |
産経新聞(大阪版) 夕刊 2面 | 「介護職よ、議員を目指せ!」 現役ヘルパーの地方議員ら呼び掛け |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 06月02日 |
下野新聞 朝刊 17面 | 介護職よ、議員目指せ! 現役ケアマネら超党派5人呼び掛け |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 06月01日 |
山陰中央新報 朝刊 8面 | 介護職よ、議員を目指せ! 政策に現場の声反映を 「団体細分化がネック」 |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 05月31日 |
北海道新聞 朝刊 13面 | 焼き鳥グリルやビールサーバー人気 コロナ下 自宅で外食気分 非日常感味わいストレス解消 |
生活研究部 久我 尚子 |
2021年 05月31日 |
熊本日日新聞 夕刊 3面 | 介護職よ 議員めざせ 現場の声 政策に反映を |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 05月29日 |
山形新聞 朝刊 13面 | 介護職こそ 議員めざそう 現場の声、政策に反映狙い |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 05月29日 |
日本経済新聞 朝刊 30面 | 読書 「地域医療は再生するか」(書評) |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 05月29日 |
日本経済新聞 朝刊 5面 | コロナ下 給与8年ぶり減 下押し圧力 長期化も |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2021年 05月28日 |
朝日新聞 朝刊 9面 | 日銀資産、過去最高 714兆円 貸出金、前年比2.3倍 |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 05月28日 |
朝日新聞 夕刊 1面 | 高層ビル建設ラッシュ、福岡激変 市の再開発構想――「天神ビッグバン」 高さ制限緩和、建て替え促す |
金融研究部 吉田 資 |
2021年 05月27日 |
読売新聞 朝刊 9面 | 投資マネー 海外に流出 日本株投信 1.4兆円売り越し |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 05月27日 |
日本経済新聞 朝刊 11面 | 米欧長期金利が低下 緩和縮小観測は和らぐ |
経済研究部 上野 剛志 |
2021年 05月26日 |
西日本新聞 夕刊 1面 | 介護職よ 議員になれ 現役の5人「現場の声を政策に」 |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 05月26日 |
読売新聞 朝刊 3面 | 食品価格 上昇じわり 世界的な天候不順 穀物に投機マネー |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2021年 05月26日 |
日本経済新聞 朝刊 17面 | 上場企業 純利益28%増 |
金融研究部 井出 真吾 |
2021年 05月25日 |
中日新聞 夕刊 7面 | 介護職出身の議員仲間を |
保険研究部 三原 岳 |
2021年 05月24日 |
日本経済新聞 朝刊 10面 | コロナ時代の文化交流 | 吉本 光宏 |
2021年 05月24日 |
西日本新聞 朝刊 4面 | 「日本で職を」韓国学生苦境 |
生活研究部 金 明中 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年6月)-コアCPIは25年8月に3%割れへ
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年5月)-物価高でも、旅行・レジャー・デジタルなど楽しみへの消費は堅調
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る