- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- TV出演
TV出演
| 放送日 | 番組名 | 内容 | 出演者 |
|---|---|---|---|
| 2021年 03月13日 |
CBCラジオ 「北野誠のズバリ」 | オンライン診療について |
保険研究部 三原 岳 |
| 2021年 03月06日 |
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 | 男性版産休の創設 |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2021年 03月05日 |
中国上海東方衛星テレビ 「世界看両会(世界が注目する中国の両会)」 | 多国間協定への積極的な参加は中国にとって極めて重要である | 三尾 幸吉郎 |
| 2021年 03月05日 |
日経CNBC 「朝エクスプレス」 | 不安定な株価の先行きは? 日銀ETFの「点検」を読む |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 03月05日 |
NHK(総合) 「NHKニュースおはよう日本」 | 株価を支えているのは誰? |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 03月04日 |
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | 消費者心理・コロナ禍続くも気持ちは前向き |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2021年 03月04日 |
NHKラジオ 「三宅民夫のマイあさ!」 | 男性産休について考える |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2021年 03月04日 |
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | 投資家心理が変化 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 03月04日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 中小型株の物色が有効? ほか |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 03月03日 |
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | コロナで落ち込むサービス消費・五感×オンラインが鍵 |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2021年 03月01日 |
BS日テレ 「深層NEWS」 | 文大統領が注目の演説 過去の演説から変化は 日韓関係の分岐点に? |
生活研究部 金 明中 |
| 2021年 02月27日 |
BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 | 日本経済の先行きと今後の政治動向 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2021年 02月26日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 岐路に立つ政策 「発信」が重要に |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2021年 02月25日 |
BS11 「報道ライブ21 INsideOUT」 | 新型コロナ時代を生き抜く『成長戦術』 |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2021年 02月22日 |
NHK(宇都宮放送局) 「とちぎ630」 | 感染県内初確認から1年 企業の地方移転について | 佐久間 誠 |
| 2021年 02月20日 |
BSテレ東 「日経プラス10サタデー」 | 3月末株価予想 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2021年 02月16日 |
TBS 「TBS NEWS」 | 日銀&GPIF・保有する東京証券取引所株式・初の100兆円 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月16日 |
TBS 「はやドキ!」 | 日銀&GPIF・保有する東京証券取引所株式・初の100兆円 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月16日 |
TBS 「あさチャン!」 | 日銀&GPIF・保有する東京証券取引所株式・初の100兆 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月16日 |
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | 株高を支える“買い手”とは |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月16日 |
日経CNBC 「夜エクスプレス」 | 日経平均高値更新の背景、今後の見通し等 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月15日 |
TBS 「TBS NEWS」 | 日経平均株価・30年半ぶりに3万円超・急増するスマホ投資 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月15日 |
BSテレ東 「日経プラス10」 | 日経平均3万円の原動力 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月15日 |
ABEMA news | 日経平均3万円回復 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月15日 |
テレビ朝日 「報道ステーション」 | 日経平均3万円回復 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月15日 |
TBS 「NEWS23」 | 日経平均3万円台 “実感なき”バブル以来の株高 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月13日 |
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 | コロナ禍の家計と消費行動の変化 |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2021年 02月12日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | 日本企業の業績動向、小型株出遅れの背景 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2021年 02月12日 |
BS11 「報道ライブ21 INsideOUT」 | オリンピアンが語る東京五輪と日本経済 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2021年 02月12日 |
日経CNBC 「朝エクスプレス」 | マーケット・レーダー “我が事”マクロ経済学 「ワクチン接種と成長率の関係」 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
次回の利上げは一体いつか?~日銀金融政策を巡る材料点検
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










