- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2014年 03月08日 |
第8回日本統計学会春季集会 「JINSE(統計教育大学間連携ネットワーク) 外部評価委員会報告」 | 日本統計学会 | 櫨(はじ) 浩一 |
2014年 03月04日 |
DP検討会 「ダイバーシティとワークライフバランスの効果研究-韓国の積極的雇用改善措置制度の導入とその効果および日本へのインプリケーション」 | 経済産業研究所 |
生活研究部 金 明中 |
2014年 02月20日 |
東京大学社会科学研究所ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト 成果報告会 分科会A 「女性の活躍推進」 | 東京大学社会科学研究所 | 松浦 民恵 |
2014年 02月20日 |
男の生き方セミナー 「「いい加減人生」のすすめ~定年後の「幸せのレシピ」」 | 東京都墨田区 | 土堤内 昭雄 |
2014年 02月18日 |
アジア投資セミナー 「ETF・ETNを活用したアジア投資」 | 東京証券取引所×松井証券:共催 |
経済研究部 高山 武士 |
2014年 02月15日 |
オープンフォーラム 「オリンピック・パラリンピックと文化プログラム―ロンドン2012から東京2020へ」 | アーツカウンシル東京、ブリティッシュカウンシル | 吉本 光宏 |
2014年 02月12日 |
平成25年度専門教育コース(国際化時代の不動産講座コース「不動産コンサルティングに関わる海外調査などからみるグローバルな金融・不動産市場の変化と方向性について」 (その2) | 愛知県不動産コンサルティング協議会/愛知県宅地建物取引業協会 |
社会研究部 篠原 二三夫 |
2014年 02月11日 |
子どもにやさしいまちづくりフォーラム 「子育て・子育ちのまちづくり 」 | 草加市 | 土堤内 昭雄 |
2014年 02月08日 |
医療と介護の連携のための研修会 「「認知症ライフサポートモデル」とは」 | 三重県庁 | 山梨 恵子 |
2014年 02月07日 |
第25回 IISTアジア研究会公開シンポジウム 「アセアンにおける企業動向と変化」 | 貿易研修センター | 平賀 富一 |
2014年 02月06日 |
第2回職員戦略研修(文化編) 「アートから始まる行政サービスのイノベーション」 | 藤枝市 | 吉本 光宏 |
2014年 02月05日 |
環境NGO・NPOとCSR担当者交流会 「サプライチェーンに対するサステナビリティ診断ツール」 | 環境省(環境再生保全機構と環境パートナーシップ会議) | 川村 雅彦 |
2014年 02月04日 |
アジア統合力学 「欧州に学ぶ経済安定と産業集積」 | PEO日本委員会・日本経済研究センター |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2014年 01月29日 |
第2回フォーラム 「地方債計画と地方財政計画」 | 東京大学・地方公共団体金融機構 | 石川 達哉 |
2014年 01月27日 |
平成25年度第4回CSR委員会 「もし日本の経営者がドラッカーの『マネジメント』を真剣に実践したら~もう1つの『もしドラ』」 | (一社)埼玉県経営者協会 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2014年 01月27日 |
新春経済特別講演会 「日本経済の行方~消費税増税と今後の経営の在り方~」 | 福井商工会議所 | 櫨(はじ) 浩一 |
2014年 01月24日 |
韓国保険学会創立50周年記念セミナー 「高齢化の進展と年金への影響」 | 韓国保険学会 |
金融研究部 德島 勝幸 |
2014年 01月23日 |
職員人権問題研修会 「男女共同参画と“幸せ”になる働き方」 | 埼玉県伊奈町 | 土堤内 昭雄 |
2014年 01月21日 |
平成25年度専門教育コース(国際化時代の不動産講座コース) 「不動産コンサルティングに関わる海外調査などからみるグローバルな金融・不動産市場の変化と方向性について」 | 東京都不動産コンサルティング協議会 |
社会研究部 篠原 二三夫 |
2014年 01月17日 |
不動産マスター専門教育(国際化時代の不動産講座コース) 「不動産コンサルティングに関わる海外調査などからみるグローバルな金融・不動産市場の変化と方向性について」 | 福岡県不動産コンサルティング協議会 |
社会研究部 篠原 二三夫 |
2014年 01月16日 |
第24回 情報交換会 「目指すべき環境経営の姿とグッド・プラクティス」 | 三重県環境保全事業団 国際規格審査登録センター | 川村 雅彦 |
2014年 01月16日 |
景気金融情勢内外定点観測研究会 「欧州経済の動向と見通し」 | 一般財団法人統計研究会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2014年 01月15日 |
The 6th World Summit on Arts and Culture ”How children are inspired through encounters with the arts” | IFACCA, チリ文化省 | 吉本 光宏 |
2014年 01月15日 |
環境マネジメント・セミナー 「企業の省エネ・CO2削減をいかに進めるか」 | 福井県環境ふくい推進協議会 | 川村 雅彦 |
2013年 12月24日 |
RIETI 「ダイバーシティとワークライフバランスの効果研究」 韓国における女性の労働市場参加の現状と政策課題 | 経済産業省、経済産業研究所 |
生活研究部 金 明中 |
2013年 12月18日 |
第2回 高齢社会の選択と集中に関する研究会 「高齢者の商品・サービスニーズとは」 | 財務省財務総合政策研究所 |
生活研究部 前田 展弘 |
2013年 12月15日 |
リアル・マーケット・アナライズ2013 冬の陣 | BS12 TwellV |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2013年 12月07日 |
シンポジウム 「地域の「新しい広場」となるためには何が必要か-公共ホールと社会デザイン」/「日本における劇場・音楽堂の潮流と劇場法」 | 社会デザイン学会 | 吉本 光宏 |
2013年 12月05日 |
不動産関連課目公開講義 「ケーススタディ/リアルエステート~オフィス移転とCRE戦略」 | 明治大学ビジネススクール グローバル・ビジネス研究科(MBS) |
社会研究部 百嶋 徹 |
2013年 12月04日 |
CREマネジメント研究部会 「CREマネジメント研究部会の振り返りとCRE戦略論」 | 公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会(JFMA) |
社会研究部 百嶋 徹 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る