- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第2の助言セットについてのCPを公表(1)-欧州委員会に対する助言内容-
EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第2の助言セットについてのCPを公表(1)-欧州委員会に対する助言内容-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1―はじめに
これらのフィードバックも踏まえて、EIOPAは、2017年10月30日に、「ソルベンシーII委任規則の特定項目のレビューに関する第1の助言セット」(以下、「第1の助言セット」という)1をまとめて欧州委員会に提出したが、この内容についても、基礎研レポート「EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第1の助言セットを欧州委員会に提出」(2017.11.7)で報告した。
今回、EIOPAは、2017年11月6日に、「ソルベンシーII委任規則の特定項目に関する欧州委員会へのEIOPAの第2の助言セットに関するコンサルテーション・ペーパー」(以下、「今回のCP」と言う)2を公表し、関係者からのフィードバックを求めている。
今回を含めた複数回のレポートで、この第2の助言セットに関する今回のCPの概要を報告する。
まずは、今回のレポートでは、今回のCPの全体概要とEIOPAによる助言のうち、保険引受けリスクに関係する項目について報告する。
1 プレスリリース:https://safe.menlosecurity.com/docview/viewer/docN4957E731F6344c7a3f778f4a2f279a58f77252cf7b9a9395cae69faafd3f3691f6b108956b72
報告書:https://safe.menlosecurity.com/docview/viewer/docN4957E731F634c0c205085834d46138e51925476e5000d0ea7fd891c9a92a6beca599fb42cacd
2 対外向け公表:https://eiopa.europa.eu/Pages/News/EIOPA-consults-on-a-second-set-of-Advice-for-the-Review-of-the-Solvency-Capital-Requirements.aspx
コンサルテーション・ペーパー:https://eiopa.europa.eu/Publications/Consultations/EIOPA-CP-17-006_Consultation_Paper_on_Second_set_of_Advice_on_SII_DR_Review.pdf
2―今回のCPの全体概要
1|ソルベンシーIIレビューの背景
ソルベンシーIIのレビューは、ソルベンシーII指令の立法文書に従う正式なプロセスである。ソルベンシーII委任規則のリサイタル150は、ソルベンシー資本要件の標準式の見直しのためのタイムラインを規定している。レビューの第1段階は、2018年12月までに欧州委員会によって最終決定され、ソルベンシーIIの枠組みは2021年までに見直される予定である。EIOPAは、2016年12月に発行されたディスカッション・ペーパー(DP)でレビューを開始した。
2|ソルベンシーIIレビューの目的
EIOPAは、現在実施中のレビューに関して、「レビューの主な目的は、(再)保険会社に対する比例的かつ技術的に一貫した監督体制を確保し、ソルベンシー資本要件の公式を簡素化し、要件の比例的な適用を確実にすることである。」としている。
3|今回のCPがカバーする項目
今回のCPの対象は、以下の項目となっている。
(1) 保険料及び準備金リスクの標準的なパラメータの再較正
(2) 保険料リスクのためのボリューム指標
(3) 死亡及び長寿リスクの再較正
(4) 健康カタストロフィリスク
(5) 人為的なカタストロフィリスク
(6) 自然カタストロフィリスク
(7) 金利リスク
(8) 市場リスク集中
(9) グループレベルでの通貨リスク
(10) 未格付債務
(11) 非上場株式
(12) 戦略的株式投資
(13) カウンターパーティーデフォルトリスクの簡素化
(14) CCPsへのエクスポジャーの取扱とEMIRに起因する変更
(15) ルックスルーアプローチの簡素化
(16) グループレベルでのルックスルーアプローチ
(17) 繰延税金の損失吸収能力
(18) リスクマージン
(19) 保険及び銀行部門における自己資本の比較
(20) 全体ティア1の20%までティア1として適格な資本手段
さらに、最後に「影響評価」を行っている。
4|今回のCPの構造
CPは上記の3の項目をカバーする形で21の章に分かれている。
各章は2つの例外を除いて、同じ構造に従っている。具体的には、(A)助言要求の抜粋、(B)法的根拠、(C)ディスカッション・ペーパーに対して受け取った主なコメントに関するフィードバックステートメント、(D)EIOPAの助言(分析及び助言(関連する場合は条項に対する提案))、となっている。
例外は、委員会が要求する情報のみを提供する戦略的株式投資に関する第12章と影響評価に関する第21章となっている。
なお、今回のCPは382ページに及ぶ大部のペーパーになっているが、これについては、カバーしている項目の多さと提案した助言の根拠に関して完全な透明性を有して記述したいというEIOPAの希望を反映している、ことによるものとしている。
今回のCPに対しては、ステークホルダーにフィードバックを提供するように呼びかけているが、この協議期間は、2018年1月5日に終了する。EIOPAは、今回のCPの対象分野についての最終的な助言を2018年2月末までに欧州委員会に送付する、としている。
(参考)EIOPAの公表内容2
EIOPAは、ソルベンシー資本要件の見直しのための第2の助言セットについて協議にかける
今日、EIOPA(欧州保険年金監督局)は、指令及び委任法で予見されたソルベンシーIIのソルベンシー資本要件(SCR)のレビューのための第2の助言セットに関するコンサルテーション・ペーパーを発行した。 この協議は、2017年10月30日に欧州委員会に提出された助言の対象ではないSCR標準式の見直しにおける残りの要素に焦点を当てている。
この協議により、EIOPAは、以下の目標で、重要なソルベンシーIIレビュープロセスを続ける。
・保険業界に比例的で、技術的に堅牢で、リスクに敏感で一貫した監督体制を確保する
・可能な簡素化を提案する
EIOPAは、SCR標準式の包括的な側面について協議しており、繰延税金の損失吸収能力、損害保険及び生命保険引受リスクの計算、カタストロフィリスク、未格付債務及び未上場株式のような主要サブモジュールやリスクマージンの計算における資本コストなどの他のトピックに関するステークホルダーのフィードバックを求める。
ステークホルダーの反応は、技術的に健全な助言とSCRレビューの目的を達成するための情報に基づく意思決定を行う上で重要である。EIOPAは、既にコンサルテーション・ペーパーの作成中にステークホルダーとの重要な対話に取り組んでいる。
協議の結果、2018年2月末までに欧州委員会に提出される第2の助言が得られる。協議期間は2018年1月5日金曜日に終了する。
(2017年12月12日「基礎研レポート」)
関連レポート
- EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第1の助言セットについてのCPを公表(1)-欧州委員会に対する助言内容-
- EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第1の助言セットについてのCPを公表(2)-政策オプションの影響評価-
- EIOPAのソルベンシーIIレビューに関するCPに対する反応-欧州保険業界団体からの意見-
- EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第1の助言セットを欧州委員会に提出
- EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第2の助言セットについてのCPを公表(2)-欧州委員会に対する助言内容-
- EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第2の助言セットについてのCPを公表(3)-欧州委員会に対する助言内容-
- EIOPAのソルベンシーIIレビューに関する第2の助言セットについてのCPに対する反応-欧州保険業界団体からの意見-
- EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第2の助言セットを欧州委員会に提出(1)
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/04/25 | 欧州大手保険グループの2024年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/14 | 欧州大手保険グループの地域別の事業展開状況-2024年決算数値等に基づく現状分析- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/01 | 欧州大手保険グループの2024年末SCR比率等の状況-ソルベンシーII等に基づく数値結果報告と資本管理等に関係するトピック- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/03/18 | EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く -
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第2の助言セットについてのCPを公表(1)-欧州委員会に対する助言内容-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
EIOPAがソルベンシーIIレビューに関する第2の助言セットについてのCPを公表(1)-欧州委員会に対する助言内容-のレポート Topへ