2015年09月09日

第3の企業年金をどう考えるか(その2)~オランダ、DBからDAへ~

取締役 前田 俊之

文字サイズ

■要旨

これまでのレポートでも紹介してきたように、オランダでは公的年金と職域年金が非常に発達しており、この二つだけで現役時代に近い年金を受け取ることができると言われてきました。公的年金が最低保証に近い性格を有しているのに対して、職域年金は現役時代並みの生活水準を維持するために重要な役割を担っています。しかし、2000年代に入ってから企業会計ルールの変更やリーマンショック等の影響から、オランダの職域年金にも大幅な見直しが必要になりました。その影響は現在まで続いています。第二回目の今回は、オランダの職域年金がどのように変化してきたのかを整理してみます。

(2015年09月09日「基礎研レター」)

Xでシェアする Facebookでシェアする

取締役

前田 俊之 (まえだ としゆき)

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【第3の企業年金をどう考えるか(その2)~オランダ、DBからDAへ~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

第3の企業年金をどう考えるか(その2)~オランダ、DBからDAへ~のレポート Topへ