- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 社会保障制度 >
- 年金制度 >
- 年金改革ウォッチ 2014年3月 ホワイトデー号~ポイント解説:財政検証に課された宿題
年金改革ウォッチ 2014年3月 ホワイトデー号~ポイント解説:財政検証に課された宿題
保険研究部 上席研究員・年金総合リサーチセンター 公的年金調査室長 兼任 中嶋 邦夫
このレポートの関連カテゴリ
1 ―― 先月までの動き
年金財政における経済前提と積立金運用のあり方に関する専門委員会では、財政検証の経済前提設定方針や今後の進め方について議論が行われました。
また、年金事業改善法案が予算関連法案として国会に提出されました。新たな制度の創設や年金記録および事務処理についての改善案等が盛り込まれています。
2 ―― ポイント解説:財政検証に課された宿題
先月の「年金財政における経済前提と積立金運用のあり方に関する専門委員会」では、先月号でお伝えした財政検証で使われる各種の前提数値の組合せ方などが議論されました。この問題を含めて、財政検証には既にいくつかの宿題が課されています。本稿では宿題を振り返り、検討状況を確認します。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1859
(2014年03月04日「保険・年金フォーカス」)
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年08月09日
貸出・マネタリー統計(22年7月)~銀行貸出の伸びが急回復、投信の増勢強まる -
2022年08月09日
ASEANの貿易統計(8月号)~6月の輸出は域内向けを中心に好調持続、今後も供給制約の緩和により増加基調が続く -
2022年08月09日
金利上昇時の保険商品設計-アメリカでは金利リスク低減に向けてどういう工夫をしているか? -
2022年08月09日
つみたてNISAの利用状況~2021年は買付が増え、売却が減少~ -
2022年08月08日
景気ウォッチャー調査(22年7月)~新規感染者数急増で景況感は悪化。落ち込み幅は第6波よりも小さい
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年08月02日
News Release
-
2022年07月25日
News Release
-
2022年07月20日
News Release
【年金改革ウォッチ 2014年3月 ホワイトデー号~ポイント解説:財政検証に課された宿題】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
年金改革ウォッチ 2014年3月 ホワイトデー号~ポイント解説:財政検証に課された宿題のレポート Topへ