- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 保険会計・ソルベンシー >
- 保険契約会計基準は保険会社のprimary pictureを描きうるか~保険契約会計基準の再公開を巡って~
■要約
◆IASB(国際会計基準審議会)は6月に保険契約会計に関する公開草案を再公開した。1997年に検討が開始されたこのプロジェクトは、2010年7月に公開草案を公表したが、その後に基本的な修正提案が行われたこともあって、今回、再公開となった。10月25日までにコメントを求めていた。
◆今回の再公開では保険契約会計基準の全般にわたる意見を求めるのではなく、下記の主要な点に絞って意見を募集した。
○保険期間の途中において、将来の給付・経費等の見積もりに変更が生じた場合の負債評価の取扱い
○金利変動による負債評価変動額を純損益ではなくその他の包括利益に計上する取扱い
○資産運用の結果に応じて保険給付が変動する保険に関する負債評価の取扱い
○保険契約に関する収益及び費用の表示方法
○最初の適用時における経過措置
◆当レポートは、これらの概要を紹介したのち、いくつかの論点について私見を述べ、併せて、今後の検討に必要とされる論点について触れたものである。
(なお、表題は、IASBが概念フレームワークの議論において提示している「純損益は、企業の財務業績の主要な像(primary picture)を伝達するもの」との原則にちなんだものである。)
このレポートの関連カテゴリ
荻原 邦男
研究・専門分野
(2013年11月06日「基礎研レポート」)
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月19日
今週のレポート・コラムまとめ【1/12~1/18】:新型コロナ ワクチンの優先順位-誰からどの順番で接種すべきか -
2021年01月19日
統計分析を理解しよう:正規分布、標準化、標準正規分布の概念 -
2021年01月19日
新型コロナ「感染症法」改正の方向性-罰則導入と都道府県知事等の権限強化 -
2021年01月19日
2020年 年金改革の全体像と次期改革の展望 -
2021年01月19日
年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~働き方編-若いほどテレワークに積極的な一方、現場業務の負担も
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
-
2020年06月25日
News Release
【保険契約会計基準は保険会社のprimary pictureを描きうるか~保険契約会計基準の再公開を巡って~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険契約会計基準は保険会社のprimary pictureを描きうるか~保険契約会計基準の再公開を巡って~のレポート Topへ