- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- アジア経済 >
- 【韓国GDP】やっと底入れも、油断は禁物
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1.現状:やっと底入れ
韓国銀行(中央銀行)は7月25日、2013年4-6月期の実質国内総生産(GDP)を公表した。前期比(季節調整済)で+1.1%となり、前期の1-3月期(同+0.8%)より加速した。前年同月比でも+2.3%(前期:同+1.5%)と、前期より改善している。前年同期比では、2012年4-6月期以来の2%台を記録、回復力は弱いながらも底入れしたと言える。
2.今後も油断はできない
今後については、消費に関していえば、中小企業の育成や雇用拡大など「経済民主化」を掲げる朴政権が、今年4月に不動産市場の活性化策を打ち出し、大型補正予算を編成しており、国民からの評価も悪くない。消費者景況感も堅調に推移しているため、底堅さが期待できる。
一方、輸出については、不安材料が多く、油断は禁物だろう。
1つ目が主要な輸出相手国である中国で需要が低迷している点である。2つ目はドルに対するウォン高は解消したものの、円に対してはウォン高となっており、輸出競争力の低下が懸念される点である。3つ目にリスク要因として、競争力の点でも優勢と見られていた半導体関連の産業でも収益力が低迷する可能性を指摘できる。
その他、輸出企業に限らず、大企業では朴政権の「経済民主化」政策が負担となっている点にも注意したい。
足もと堅調に回復している消費だが、輸出や企業業績の回復がなければ息切れする可能性もある。成長率が底入れしたとはいえ、しばらく油断ができない状況が続きそうだ。
(2013年07月25日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1818
- 【職歴】
2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
2009年 日本経済研究センターへ派遣
2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
2014年 同、米国経済担当
2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
2020年 ニッセイ基礎研究所
2023年より現職
・SBIR(Small Business Innovation Research)制度に係る内閣府スタートアップ
アドバイザー(2024年4月~)
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
高山 武士のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/03/21 | 英国雇用関連統計(25年2月)-給与(中央値)伸び率は5.0%まで低下 | 高山 武士 | 経済・金融フラッシュ |
2025/03/21 | 英国金融政策(3月MPC公表)-据え置きを決定、慎重な利下げペースを維持 | 高山 武士 | 経済・金融フラッシュ |
2025/03/17 | 欧州経済見通し-緩慢な回復、取り巻く不確実性は大きい | 高山 武士 | Weekly エコノミスト・レター |
2025/03/14 | ロシアの物価状況(25年2月)-前年比で上昇が続き10%超に | 高山 武士 | 経済・金融フラッシュ |
新着記事
-
2025年03月25日
今週のレポート・コラムまとめ【3/18-3/24発行分】 -
2025年03月24日
なぜ「ひとり焼肉」と言うのに、「ひとりコンビニ」とは言わないのだろうか-「おひとりさま」消費に関する一考察 -
2025年03月24日
若い世代が求めている「出会い方」とは?-20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る -
2025年03月24日
中国:25年1~3月期の成長率予測-前期から減速。目標達成に向け、政策効果でまずまずの出だしに -
2025年03月24日
パワーカップル世帯の動向-2024年で45万世帯に増加、うち7割は子のいるパワーファミリー
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【【韓国GDP】やっと底入れも、油断は禁物】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【韓国GDP】やっと底入れも、油断は禁物のレポート Topへ