- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 中国経済 >
- 中国経済:5月の製造業PMI ~8ヵ月連続の50%超、また“西高東低”には変化の兆し
2013年06月03日
○ 5月の製造業購買担当者指数(PMI、季節調整済)は50.8%と、4月の50.6%から0.2%ポイント上昇、経済拡張・収縮の分岐点となる50%を8ヵ月連続で上回った。
○ また、5月に0.2%ポイント上昇した原因を分析して見ると、25%の比重を持つ生産指数が0.7%ポイント上昇したことでほぼ説明できる状況で、総合指数上昇の主因となった。
○ 東部地区は3ヵ月連続の50%超えとなったものの、中部地区は2ヵ月連続で50%を下回っており、ひところは“西高東低”といわれた状況が“東高西低”に変化しつつある。
○ また、新規輸出受注指数は49.4%と50%割れながらも前月よりも0.8%ポイント上昇、生産経営活動予想指数は56.3%と50%を大幅に上回るものの2ヵ月連続で低下した。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1834
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年07月04日
サマージャンボ2022はシンプル化-狙いが明確な2つのくじをどう組み合わせるか? -
2022年07月04日
新しい金融政策への誘導戦略~日銀の国債管理戦術~ -
2022年07月04日
ユーロ圏消費者物価(22年6月)-前年比伸び率はさらに拡大し、8.6%に -
2022年07月01日
Reflections on Financial Regulators’ Initial Responses to COVID-19 -
2022年07月01日
世界各国の市場動向・金融政策(2022年6月)-6月は世界的な株安・ドル高の展開
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年06月28日
News Release
-
2022年05月17日
News Release
-
2022年04月21日
News Release
【中国経済:5月の製造業PMI ~8ヵ月連続の50%超、また“西高東低”には変化の兆し】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国経済:5月の製造業PMI ~8ヵ月連続の50%超、また“西高東低”には変化の兆しのレポート Topへ