- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 中国経済 >
- 中国経済:全人代と2012年度経済運営の方向性
2012年03月23日
- 中国では第11期全国人民代表大会(全人代、国会に相当)第5回会議が開催された。今年の全人代は、秋に最高指導部の大幅入替が予想されるだけに、政治問題が世界の注目を浴びたが、今年度の経済運営の方向性も示している。
- 今年度の経済に関する数値目標のポイントは、(1)成長率目標の8.0%から7.5%への引き下げ、(2)消費・投資の目標を引き下げるとともに雇用関係目標は前年度水準を維持、(3)研究開発や省エネ環境保全など構造転換に関する目標は高い目標を維持、の以上3点。
- 今年度の財政政策運営のポイントは、(1)積極的な財政政策の継続、(2)財政支出面では教育や社会保障など民生関連に重点配分、(3)「三公」経費の抑制や地方政府債務の整理など過去の負の遺産の整理を推進、(4)戦略的新興産業や中小零細企業の支援強化、以上の4点。
- 今年度の金融政策運営のポイントは、(1)社会融資総量の適正な伸びを維持、(2)銀行の貸出構造を最適化、(3)人民元為替レートの形成メカニズムを改善、(4)不動産価格抑制策の堅持、の以上4点。
- 現指導部にとり最終年度となる今年度の経済運営は、従来よりもやや低めの成長率を甘受しても、過去の負の遺産の整理を十分に進めた上で新指導部へバトンタッチし、円滑な政権移行を図る方向と思われる。また、景気急減速の場合等には、財政・金融の両面で政策発動余地を残すだけに、効果的な景気刺激策を打ち出す余力を温存したともいえる。
(2012年03月23日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
三尾 幸吉郎
研究・専門分野
三尾 幸吉郎のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/07/30 | 図表でみる世界の人口ピラミッド | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レター |
2024/04/05 | 不動産バブルの日中比較と中国経済の展望 | 三尾 幸吉郎 | 基礎研マンスリー |
2024/03/11 | Comparison of Real Estate Bubbles in China and Japan, and Prospects for the Chinese Economy | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レポート |
2024/02/22 | 米中対立下の中国リスク-事業内容によるブラック、ホワイト、グレー3分類とそれぞれの対策 | 三尾 幸吉郎 | 研究員の眼 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月08日
英国金融政策(11月MPC公表)-新予算案を受けてインフレ見通しを上方修正 -
2024年11月08日
米FOMC(24年11月)-予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。パウエル議長が任期途中での辞任を否定 -
2024年11月08日
内外株式ファンドで売却膨らむ~2024年10月の投信動向~ -
2024年11月08日
基礎研REPORT(冊子版)11月号[vol.332] -
2024年11月08日
実質賃金の回復を急げ-持続的な生産性向上に向けた議論を
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【中国経済:全人代と2012年度経済運営の方向性】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国経済:全人代と2012年度経済運営の方向性のレポート Topへ