- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 米7-9月期GDPは年率2.5%~設備投資が急伸、個人消費も持ち直し
■見出し
・7-9月期GDPは、前期比年率2.5%と回復:GDP速報値の概要
・需要項目別では、設備投資急伸と個人消費の持ち直しが目を引く展開:主要な需要項目の動向は以下の通り
■introduction
米商務省が発表の7-9月期実質GDP(速報値)は、2.5%(前期比年率:以下も同じ)と直前の市場予想に一致した。1-3月期の成長率が同0.4%と落ち込んだ後、4-6月期の同1.3%に続き2四半期連続の上昇となる。需要項目別では、個人消費が同2.4%と回復(前期は0.7%)したほか、設備投資が同16.3%(前期は10.3%)と上昇が大きかった。一方、在庫投資の寄与度は同▲1.08%とマイナスが続いた。
なお、7-9月期の回復にもかかわらず、今後も成長率が上昇していくとの見方は少ない。米国経済ではリセッション時に大きく落ち込んだ雇用者や住宅投資の回復の遅れが足かせとなっており、雇用や住宅の回復が見られないうちは緩慢な成長が続くと思われる。このため、FRBの指摘するように、欧州信用問題等の外的ショックには傷つき易い。今後も、失速懸念が強まると政策的なテコ入れにより下支えされる状況が繰り返されるなど、低空飛行が続きそうである。
このレポートの関連カテゴリ
土肥原 晋
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月27日
新型コロナウイルスと各国経済-英国の変異種による感染拡大と経済活動状況 -
2021年01月27日
2021年度の年金額は、現役賃金と同様に0.1%の減額 (前編)-2021年度から変わる年金額改定ルールの経緯や意義 -
2021年01月27日
IMF世界経済見通し-ワクチン普及加速で見通しを上方修正 -
2021年01月27日
2021年度の社会保障予算を分析する-新型コロナ対策の影響で規模拡大、介護報酬は微増 -
2021年01月27日
英国雇用関連統計(12月)-再ロックダウンで休業者も再び増加へ
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【米7-9月期GDPは年率2.5%~設備投資が急伸、個人消費も持ち直し】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米7-9月期GDPは年率2.5%~設備投資が急伸、個人消費も持ち直しのレポート Topへ