- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- ニッセイ景況アンケート調査結果-2011年度上期調査
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■調査結果のポイント
◆企業の景況感は震災前水準に、先行きは緩やかな改善
◆震災前の影響は「取引先の被災による部品・商品不足」等を通じ全国に波及
■調査結果要旨
I.景気動向
1.企業の景況感は震災前水準に、先行きは緩やかな改善
2.地域別景況感は、四国で大幅改善となる一方、東海などでは遅れがみられる
3.10年度収益は3年ぶりの増収増益、11年度は大幅に鈍化
4.11年度は全国的に売上、経常損益ともに伸び鈍化傾向
II.雇用、設備投資、金融環境
1.雇用は増加傾向を維持
2.設備投資は11年度も持ち直しが続く見通し
3.金融機関の貸出態度は緩和した状態
III.東日本大震災による企業活動への影響
1.調査の背景
2.震災の影響は「取引先の被災による部品・商品不足」等を通じて全国に波及
3.サプライチェーンは、調査時点(8月)で60%超、年度内に80%超の企業で回復
4.部品・商品不足の主な対応策は「国内取引先の拡大」
5.取引・調達の拡大先は、国内では「関東」「近畿」、海外では「中国」「ASEAN」
6.電力不足への主な対応策は「照明・室温などの業務環境の見直し」
7.企業収益への影響は「収益への影響はないもしくは軽微」が約半数だが要注視
(2011年09月22日「ニッセイ景況アンケート」)
このレポートの関連カテゴリ
新美 隆宏
桑畠 滋
新着記事
-
2025年03月21日
東南アジア経済の見通し~景気は堅調維持、米通商政策が下振れリスクに -
2025年03月21日
勤務間インターバル制度は日本に定着するのか?~労働時間の適正化と「働きたい人が働ける環境」のバランスを考える~ -
2025年03月21日
医療DXの現状 -
2025年03月21日
英国雇用関連統計(25年2月)-給与(中央値)伸び率は5.0%まで低下 -
2025年03月21日
宇宙天気現象に関するリスク-太陽フレアなどのピークに入っている今日この頃
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【ニッセイ景況アンケート調査結果-2011年度上期調査】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ景況アンケート調査結果-2011年度上期調査のレポート Topへ