- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 欧州経済 >
- アイルランド危機の構図
2010年11月26日
- アイルランドがEUとIMFの支援下に入ることになった。住宅バブル崩壊で深刻な打撃を受けたアイルランドの銀行のECBの資金供給依存度は著しく高まり、ECBが進める出口戦略の障害となることが支援要請を促す圧力となったように思われる。
- 2013年半ばの設立を目指すEUの恒久的危機管理メカニズム(欧州版IMF)における民間負担を巡る議論もユーロ圏周辺国への不安再燃の一因である。12月のEU首脳会議に向けて、再発防止策として不可欠と考える政策当局と市場の緊張は続きそうだ。
- アイルランド問題の今後の焦点はEU・IMFの支援条件であり、金融システム健全化策の内容が注目されよう。財政面ではアイルランド政府が24日に公表した4年で150億ユーロの財政赤字削減計画は大枠としては承認されるだろう。
- ポルトガルは、構造的低成長を打破するための構造改革、特に労働市場の改革が必要とされている。ポルトガルの銀行もECBの資金供給への依存度を高めており、金融環境や政治的背景を考えると、支援要請に追い込まれる可能性は排除できない。

このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1832
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年06月29日
新型コロナ感染症拡大によって、どんな人が結婚したいと感じたか -
2022年06月28日
今週のレポート・コラムまとめ【6/21~6/27】:まるわかり“実質実効為替レート”~“50年ぶりの円安”という根深い問題 -
2022年06月28日
AIの時代、どこから先を信じるか-ブラックボックスにどう対処する? -
2022年06月28日
3年に一度の介護保険制度改正の議論が本格始動-ケアプラン有料化などが焦点、科学的介護、人材不足対応も -
2022年06月28日
「仙台オフィス市場」の現況と見通し(2022年)
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年06月28日
News Release
-
2022年05月17日
News Release
-
2022年04月21日
News Release
【アイルランド危機の構図】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アイルランド危機の構図のレポート Topへ