- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 大幅減少続く米貿易赤字~2月は▲260億ドルと前年比▲58%の減少
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
・貿易赤字は急速な縮小の動き~2月前月比は、輸出増の半面、輸入減が持続:全体の概要
・輸入減の主因は石油の減少~自動車も大幅な減少に:商品別の動向
・赤字額急減の中でも対中国の赤字突出は不変~一方、OPECの赤字減少が顕著に:国別の動向
■introduction
米商務省が4/9発表した2月の財・サービスの貿易赤字額は、▲259.7億ドル(国際収支ベース、季節調整済)と1999年11月(▲257.5億ドル)以来の低水準となり、市場の予想(▲360億ドル)、前月(▲362億ドル)をともに大きく下回った。前月比では▲28.3%と7ヵ月連続の縮小、前年比では▲58.0%と4ヵ月連続の縮小となった。
輸出入の動きを見ると、輸出は前月比1.6%と7ヵ月ぶりに増加したが、輸入は同▲5.1%と7ヵ月連続で減少した。一方、前年同月比では輸出が▲16.9%、輸入が▲28.8%と、両方とも減少したが、輸入の減少率が大きく、また、輸入の方が金額ベースの規模が大きいこともあり、赤字額の減少が急速に進んだ(図表1)
(2009年04月10日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
土肥原 晋
土肥原 晋のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2014/04/07 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | 基礎研マンスリー |
2014/03/05 | 徐々に高まる成長ステージ、2015年本格回復を視野に | 土肥原 晋 | ニッセイ年金ストラテジー |
2014/02/25 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | ニッセイ景況アンケート |
2014/02/21 | 寒波の影響色濃い米経済~金融政策はガイダンス変更に注目 | 土肥原 晋 | Weekly エコノミスト・レター |
新着記事
-
2025年04月18日
ECB政策理事会-トランプ関税を受け6会合連続の利下げ決定 -
2025年04月18日
トランプ関税へのアプローチ-日EUの相違点・共通点 -
2025年04月18日
金融セクターにおけるリスクと脆弱性(欧州 2025春)-ESAの合同報告書より。地政学的リスクとサイバーリスクに重点。 -
2025年04月18日
トランプ関税発の円高は止まるか?~マーケット・カルテ5月号 -
2025年04月18日
「未定」が広がるのか、それとも見通しを示すのか?~関税政策と企業の開示姿勢~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【大幅減少続く米貿易赤字~2月は▲260億ドルと前年比▲58%の減少】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
大幅減少続く米貿易赤字~2月は▲260億ドルと前年比▲58%の減少のレポート Topへ