- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替 >
- 3月マネー関連:3月の貸出残高は伸びがさらに鈍化
2009年04月10日
■見出し
・貸出動向: 伸びがさらに鈍化
・マネタリーベース: 当座預金残高は前年比69.1%の大幅な伸び
・マネーストック: 安全資産へのシフトの動きが継続
■introduction
貸出・資金吸収動向等によると、3月の総貸出(平残、銀行計)は前年比3.6%増と、3ヶ月連続で伸び率が低下した。企業の運転資金需要は根強いものの、景気悪化に伴う設備資金需要の低迷、供給側である金融機関の貸出態度悪化、CP・社債市場の機能回復といった需給・市場要因があるようだ。
政府の緊急保証制度による下支えはあるものの、中小企業向け貸出は低迷しており、中小企業の資金繰り逼迫感に改善の兆しは見られない(図表1~4)。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1870
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月27日
英国雇用関連統計(12月)-再ロックダウンで休業者も再び増加へ -
2021年01月26日
今週のレポート・コラムまとめ【1/19~1/25】:年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~不安・心理編~偏見への不安は高年齢で強い傾向。従来の消費行動への欲求は全年代に広がる -
2021年01月26日
データヘルス改革 集中改革プラン~いよいよPHRシステムが稼働 -
2021年01月26日
フィボナッチ数列について(その1)-フィボナッチ数列とはどのようなものでどんな性質を有しているのか- -
2021年01月25日
新型コロナ ワクチンのただ乗り-ワクチン忌避をいかに減らすか?
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【3月マネー関連:3月の貸出残高は伸びがさらに鈍化】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
3月マネー関連:3月の貸出残高は伸びがさらに鈍化のレポート Topへ