- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 高まる景気後退懸念 -先行CIから探る次の景気の山-
2002年10月25日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
<今週の焦点:高まる景気後退懸念-先行CIから探る次の景気の山->
- 今回の景気回復は過去の回復局面を上回るテンポで拡大したが、足元では輸出、生産の増加ペースにも停滞感が見られ、景気の回復ペースには鈍化の兆しが表れ始めている。
- 不良債権処理に伴う不安の高まりや、株安の進行等により景気の下振れリスクは増してきており、景気の先行きに対する懸念が高まってきた。
- もし先行CIが早々に減少基調に転じる様であれば、過去の経験則から次の景気の山は来年度の中頃、早ければ初め頃となる可能性も顕在化してきた。
<月次GDP>
- 8月の月次GDPは設備投資の急増等から民需が大きく伸びたため、前月比1.5%となった。9月はその反動により前月比▲1.4%と見込まれる。
(2002年10月25日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
篠原 哲

新着記事
-
2025年05月13日
今週のレポート・コラムまとめ【5/7-5/12発行分】 -
2025年05月09日
下落時の分配金の是非~2025年4月の投信動向~ -
2025年05月09日
グローバル株式市場動向(2025年4月)-トランプ関税への各国の対応が注目される -
2025年05月09日
英国金融政策(5月MPC公表)-トランプ関税が利下げを後押し -
2025年05月09日
官民連携「EVカーシェア」の現状-GXと地方創生の交差点で進むモビリティ変革の芽
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【高まる景気後退懸念 -先行CIから探る次の景気の山-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
高まる景気後退懸念 -先行CIから探る次の景気の山-のレポート Topへ