2001年12月25日

社会的責任投資(SRI)のすすめ

川村 雅彦

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

社会的責任投資(SRI)は、欧米では長い歴史があるが、わが国では始まったばかりである。
SRIとは、社会面・倫理面・環境面から企業を選別して投資することである。現在、アメリカのSRIの市場規模は280兆円、イギリスは6,300億円となっている。
今後、わが国で普及させるためには、わが国独自のSRI基準の形成が必要であるが、それは21世紀型の優良企業像をさぐることでもある。

(2001年12月25日「基礎研マンスリー」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

川村 雅彦

週間アクセスランキング

ピックアップ

レポート紹介

【社会的責任投資(SRI)のすすめ】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

社会的責任投資(SRI)のすすめのレポート Topへ