1997年09月25日

市場機能への配慮が必要な運輸部門のCO2削減策

木村 達也

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■目次

1. 地球温暖化問題への関心の高まり
2. 87 年度以降増加基調にあるわが国の CO2排出量
3. 運輸部門における CO2排出量削減策
4. 中心となる CO2排出削減・抑制策

■introduction

2000年以降の地球的規模での温室効果ガス排出削減・抑制目標の設定を図る、気候変動枠組み条約第3回締約国会議(温暖化防止京都会議:COP3)が、12月に開催されるのを前に、地球温暖化問題への関心が高まっている。温暖化防止に最も問題となる温室効果ガスは二酸化炭素(CO2)であるが、わが国では特に運輸部門の排出量増加が著しい。そのため多くの対策があげられているが、政策誘導性の高いモーダルシフトや公的交通機関等の利用促進もさることながら、効果的で実現性の高い削減策には、燃料費、税額などで利用者にメリットのある自家用車の燃料改善や、トラック輸送での提案型事業による自営転換など、市場主導性が強く効果も大きいとされる対策に力をいれる必要がある。

Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

木村 達也

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【市場機能への配慮が必要な運輸部門のCO2削減策】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

市場機能への配慮が必要な運輸部門のCO2削減策のレポート Topへ