- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況 >
- 不動産証券化の課題-一般投資家にも魅力のある本格的商品実現にむけて
■目次
1.はじめに
2.これまでの不動産証券化商品の特徴
3.求められる本格的な証券化商品
4. 本格的証券化実現の課題
5. 終わりに -社会の成熟化・高齢化社会を迎えて-
■introduction
最近、金融機関の不良債権処理方策のひとつとして不良債権および担保不動産の証券化が注目されている。しかし、不動産証券化の目的が金融機関救済に矮小化され、いまなぜ不動産証券化なのか、あるいは不動産証券化がめざすべき方向についての議論はほとんどない。
来るべき金融ビッグバン時代の主役は、現状で1200兆円もの金融資産を持つ個人投資家である。米国の個人金融資産に占める現預金比率17%に対し、わが国は55%と非常に保守的だが、今後はより多様な資産構成に変化する可能性が高い。
金融ビッグバンは企業だけでなく、個人にも自己責任原則を前提に金融資本市場参加の機会を拡大する。すでに、為替リスクのある外貨預金や外債への投資が増加しているように、個人投資家にもリスクとリターン(利回り)の関係を踏まえた投資行動がみられるようになってきている。
本来、不動産証券化商品は、このような新たなニーズに対応した金融商品のひとつとして開発されるべきものである。
以下では、不動産証券化の現状をみた上で、求められる本格的な証券化商品のイメージを提示し、これを実現するための課題を整理する。
(1997年07月25日「基礎研マンスリー」)
このレポートの関連カテゴリ
岡 正規
研究・専門分野
岡 正規のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2009/01/01 | 不動産市況アンケートにみる市場見通しと回復の条件 | 岡 正規 | ニッセイ年金ストラテジー |
2008/11/05 | 大幅悪化した景況感と市場回復の条件-第5回不動産市況アンケート結果 | 岡 正規 | 不動産投資レポート |
2008/09/18 | REITは原点に戻って投資家の信頼向上を目指せ | 岡 正規 | 研究員の眼 |
2008/08/25 | 長期調整が不可避な地方オフィス市場 | 岡 正規 | 基礎研マンスリー |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年12月03日
今週のレポート・コラムまとめ【11/26-12/2発行分】 -
2024年12月02日
2025年度の年金額の見通しは1.9%増で、年金財政の健全化に貢献 (後編)-2025年度の見通しと注目点 -
2024年12月02日
2025年度の年金額の見通しは1.9%増で、年金財政の健全化に貢献 (前編)-年金額改定の仕組み -
2024年12月02日
なぜ日本では「女性活躍」が進まないのか~“切り札”としての男性育休取得推進~ -
2024年12月02日
法人企業統計24年7-9月期-経常利益は7四半期ぶりに減少したが、設備投資は堅調を維持
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【不動産証券化の課題-一般投資家にも魅力のある本格的商品実現にむけて】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
不動産証券化の課題-一般投資家にも魅力のある本格的商品実現にむけてのレポート Topへ