- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 米国デリバティブ動向-米国にみるデリバティブの新しい動き
■見出し
はじめに
1.店頭デリパティブの発展と市場環境の変化
2.店頭デリバティブの新しい動き
3.取引所の巻き返し-店頭デリパティブと上場デリパティブの共生へ
おわりに
■introduction
デリパティブという言葉も、時代のキーワードとしての地位をインターネットに譲り、今やすっかり市民権を獲得したようだ。
デリパティブが急成長した背景には、店頭デリパティブ(OTC)の急拡大と、これを迎え撃つ上場デリパティブ(取引所デリパティプ)の熾烈な競争をあげることができよう。
この2年ほどの間、デリパティブ取引による損失事例が相次いで表面化し、デリパティブを危険な取引と見る雰囲気が生まれた時期もあったが、それにもかかわらずデリパティブ取引の拡大には衰えが見られない。
しかし、損失事件を機にデリパティブ市場には新しい変化が生まれている。
そこで、以下ではデリパティブの最先端を行く米国市場の変化をレポートすることとしたい。
(1996年04月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
大久保 亮
研究・専門分野
大久保 亮のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2000/02/25 | ニューヨークから見た日本の生保破綻 | 大久保 亮 | 基礎研マンスリー |
1999/05/25 | 米国退職準備制度改革最前線 | 大久保 亮 | 基礎研マンスリー |
1998/10/25 | 「2000年問題」への対処を最優先する米国保険業界 | 大久保 亮 | 基礎研マンスリー |
1996/04/01 | 米国デリバティブ動向-米国にみるデリバティブの新しい動き | 大久保 亮 | 調査月報 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年10月03日
暑さ指数(WBGT)と熱中症による搬送者数の関係 -
2024年10月03日
公的年金の制度見直しは一日にしてならず -
2024年10月03日
市場参加者の国債保有余力に関する論点 -
2024年10月03日
先行き不透明感が晴れない中国経済 -
2024年10月03日
市場構造の見直しと企業価値向上施策による株式市場の活性化
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【米国デリバティブ動向-米国にみるデリバティブの新しい動き】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米国デリバティブ動向-米国にみるデリバティブの新しい動きのレポート Topへ