- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 香港生命保険業界の動向について
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
はじめに
1.中国の保険市場開放と香港の生命保険業界の動向
2.生命保険業界に関わる諸規制の改正
おわりに
■introduction
1993年12月号の当欄で「香港の生命保険の現状」と題して、香港の生命保険業界の全体像を明らかにした。一般の読者には興味の湧かない内容であったかとも思われるが、香港の業界関係者からは香港の生命保険に関する資料・統計が極めて限られている中での全体像を纏めた資料として感謝され、寄稿した甲斐があったと思っている。今回も香港の生命保険業界の話であるが、少し別の角度から纏めることにしたい。
業績面では前回データとの比較(1991年/1993年比較)において順調に推移し、個人保険の保有契約件数と収入保検料でそれぞれ50%と59%の伸びを示している。本稿では業績面以外の香港生命保険業界の動きを、一つは中国の保険市場開放とのかかわりから、もう一つは生命保険業界に関わる諸規制の改正という視点から特徴的な点を取り上げることにする。。
(1995年10月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
渡邊 克彦
渡邊 克彦のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1995/10/01 | 香港生命保険業界の動向について | 渡邊 克彦 | 調査月報 |
1993/12/01 | 香港の生命保険の現状について | 渡邊 克彦 | 調査月報 |
新着記事
-
2025年07月17日
貿易統計25年6月-トランプ関税下でも米国向け輸出数量は横ばい圏で踏みとどまり、4-6月期の外需寄与度はプラスに -
2025年07月16日
サステナビリティ情報開示の法制化の概要 -
2025年07月16日
ネットにおけるプライバシー権-投稿の削除と損害賠償 -
2025年07月15日
インド消費者物価(25年7月)~6月のCPI上昇率は+2.1%、食品価格の下落で6年ぶりの低水準に -
2025年07月15日
民間医療保険の健全性強化を図るインドネシア-医療保険規制は医療制度の課題を示す-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【香港生命保険業界の動向について】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
香港生命保険業界の動向についてのレポート Topへ