- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済の動き
1995年05月01日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
<要旨>
以下は直近の状況を踏まえ、「1995年度経済見通し」(94.12/2:以下、前回予測、ないし前回)を見直したものである。米、独、英とも実質GDP成長率は前回予測よりもやや高めとみるものの、景気・インフレの趨勢的見方は同じである。日本経済に関しては、阪神大震災の発生、足もとの大幅円高、株安と3つの衝撃にみまわれ、先行き不透明さも増しているが、かろうじて景気の回復傾向が維持されよう。
I.海外経済環境~米国はソフトランディングが展望されるがリセッション・リスクも、英国はソフトランディングへ
ドイツは下期に予防的利上げ局面へ、為替は現在オーバーシュート
II.日本経済~1.4%成長、景気はかろうじて回復傾向を維持
(1995年05月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
新着記事
-
2025年05月08日
フィリピン経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比5.4%増~中間選挙を控えた支出拡大で成長率上昇 -
2025年05月08日
原油安に拍車をかけるOPECプラス~トランプ関税の行方に影響も -
2025年05月08日
米FOMC(25年5月)-予想通り、3会合連続で政策金利を据え置き。当面は様子見姿勢を継続へ -
2025年05月08日
AI半導体関連銘柄を取り巻く環境 -
2025年05月08日
投資部門別売買動向(25年4月)~海外投資家・個人ともに売り越すなか事業法人が買い越し~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【経済の動き】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
経済の動きのレポート Topへ