- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 有料テレビ放送の夜明け前 -オーストラリア事情
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
1.はじめに
2.寡占状況にある現在のメディア産業
3.普及率は高いが脆弱なテレビ業界
4.RAY-TVの導入に熱い期待、しかし既存メディアの反対による発展の遅れ
5.オーストラリアでのRAY-TV構想の経緯
6.結びにかえて
■はじめに
今オーストラリアでは、RAY-TV(有料テレビ放送)が新聞紙上を賑わせ、ホットな話題となっている。オーストラリアのメディアが少数のメディア王ともいいうる人々の独占状態にあることや、メディア管理に関する政治上の微妙な問題、PAY-TVの将来の応用範囲の広さ、これまで存在しなかった新しい産業か起こることへの興奮といったことがその背景にあると言えよう。
最近、RAY-TV放送開始に向けて、衛星放送ライセンスの入札が行われたが、政府の手続きのまずさに、多くの入札批判を浴びせられ、一時はコリンズ運輸通信大臣の辞任問題までもが取りざたされた。
そこで、この複雑で混乱気味なRAY-TV問題を理解するため、オーストラリアのメディア産業の現状とRAY-TVを巡るこれまでの経緯を振り返ってみたい。
(1993年08月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
ブルース・ロバートソン
ブルース・ロバートソンのレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1993/08/01 | 有料テレビ放送の夜明け前 -オーストラリア事情 | ブルース・ロバートソン | 調査月報 |
新着記事
-
2025年05月08日
所得階層別にみた食料品価格の高騰の影響-賃金を考慮した価格水準からの検討 -
2025年05月07日
インドネシア経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比+4.87%~内需鈍化で2021年以来の低成長に -
2025年05月07日
次世代の太陽電池「ペロブスカイト」とは -
2025年05月07日
ドリームジャンボの希望2025-今年はどんな夢を描く? -
2025年05月07日
ユーロ圏失業率(2025年3月)-失業率は6.2%で横ばい推移
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【有料テレビ放送の夜明け前 -オーストラリア事情】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
有料テレビ放送の夜明け前 -オーストラリア事情のレポート Topへ