- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 高齢者の願望・ニーズとシルバーサービスの現状と展望
<要旨>
1.高齢者の願望・ニーズの分類
高齢者市場を検討する前に高齢者がどのような願望・ニーズを持っているかを分析した。ここで抽出した願望・ニーズを分類整理すると次の8種類の願望・ニーズにまとめることができた。
(1)自己実現を追求したい
(2)楽しさを追求したい
(3)収入を確保したい
(4)体力等の衰えを防止したい
(5)高齢者としてのステイタスを確保したい
(6)自分の死に関する心配事等を減らしたい
(7)老後の生活に関する不安を減らしたい
(8)その他の願望
2.高齢者の願望・ニーズからみた現在のシルパーサービスの現状
現在提供されているシルパーサービスは、「健康、収入などの老後の生活の不安解消願望に対するサービス」と「生きがい、楽しさを追求する願望に対するサービス」に大別することができる。また、現在のシルバーサービスは、老後生活の不安を解消するための高齢者福祉関連サービスに偏っている傾向がある。
3.わが国の高齢化の特徴と課題
わが国の高齢化は、「高齢化の進展が極めて速い」、「高齢化のピーク時点での高齢者比率が高い」、「75歳以上のシニア高齢者が多い」という3つの特徴がある。また、福祉の対象となる高齢者も増大するが、経済面、健康面ともに問題のない高齢者も同時に今後は増大するという側面も見逃せない。
したがって、福祉に重点を置いたシルバーサービスの充実はもとより、高齢者が老後人生を充実させることのできる生きがい関連分野のシルバーサービスの本格的展開が豊かな高齢社会を築くうえで横めて重要である。
4.老後人生を充実させるニューサービスの検討
今後充実させるべきシルパーサービスは、現在不足気味である生がい関連のサービスである。たとえば、自己実現に積極的に取り組もうとする高齢者に対するサービスは、目的を達成するために必要な諸情報をわかりやすく提供することや自己実現の場の提供が主となるであろう。
また、趣味などの楽しさを追求することで生がいを得たい高齢者には、多様なニーズに応える豊富なサービスの提供と高齢者がハンディを持った場合にでも利用しやすいサービスの供給形態の開発が必要になろう。
(1991年10月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
岸田 宏司
研究・専門分野
岸田 宏司のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2008/12/26 | 知的障がい者の経済的自立を目指す取組 -障がい者が売れる商品を生み出すためのケーススタディ- | 岸田 宏司 | ニッセイ基礎研所報 |
2005/09/25 | 中高年男性の定年に関する基礎研究II | 岸田 宏司 | ニッセイ基礎研所報 |
2003/12/01 | 「暮らしと生活設計に関する調査」 -(中高年男性を対象としたパネル調査)について | 岸田 宏司 | その他レポート |
2003/11/25 | 定年によるソーシャル・キャピタルの変化 -関係性再構築プロセスの検討- | 岸田 宏司 | ニッセイ基礎研所報 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年10月03日
暑さ指数(WBGT)と熱中症による搬送者数の関係 -
2024年10月03日
公的年金の制度見直しは一日にしてならず -
2024年10月03日
市場参加者の国債保有余力に関する論点 -
2024年10月03日
先行き不透明感が晴れない中国経済 -
2024年10月03日
市場構造の見直しと企業価値向上施策による株式市場の活性化
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【高齢者の願望・ニーズとシルバーサービスの現状と展望】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
高齢者の願望・ニーズとシルバーサービスの現状と展望のレポート Topへ