1988年10月01日

フランス国際先物市場(MATIF)

仲村 俊也

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■見出し

1.はじめに
2.MATIF設立の背景と沿革
3.MATIFの概要
4.MATIF成功の理由
5.今後の課題
6.おわりに

■はじめに

日本では、今秋より東証TOPIX、大証日経平均の株式指数先物取引がスター卜し、さらには通貨・金利の金融先物市場の創設準備も進められる等、本格的な金融先物取引の時代を迎えようとしている。ここパリでも同様の変革が進みつつある。今夏より、既存の長・短期国債の先物及び長期国債の先物オプション取引に加え、株価指数の先物・オプションの取引が開始され、また9月からはフラン建3ヶ月インターバンク金利(PIBOR)の先物取引も上場された。

パリにおけるこのような変革は、'86年2月に長期国債の先物市場として開設された、フランス国際先物市場(略称、MATIF)の予想以上の成功が、総合金融市場への発展を促した結果といえる。今やフランス人日く「欧州一の金融先物市場」となったMATIFを、来たるべき'92年欧州統合市場において、パリが欧州金融市場の中心となる理由として挙げる関係者もいる。

以下、小稿ではこの発展するMATIFについて紹介したい。

Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

仲村 俊也

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【フランス国際先物市場(MATIF)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

フランス国際先物市場(MATIF)のレポート Topへ