- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2017年 12月02日 |
日本経済新聞 朝刊 17面 | 原油先物 買い越し幅最高水準 シェール企業の取引拡大 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2017年 11月28日 |
日本経済新聞 夕刊 5面 | 株、配当込みの指数で判断 |
金融研究部 井出 真吾 |
2017年 11月25日 |
日本経済新聞 朝刊 21面 | 住宅地価に2022年問題 |
社会研究部 塩澤 誠一郎 |
2017年 11月23日 |
中日新聞 朝刊 5面 | 人生百年、定年は何歳?-勤労感謝の日に考える |
生活研究部 金 明中 |
2017年 11月23日 |
東京新聞 朝刊 5面 | 人生百年、定年は何歳? 勤労感謝の日に考える |
生活研究部 金 明中 |
2017年 11月21日 |
産経新聞 朝刊 11面 | 100歳時代プロジェクト ヘルスケア委員会発足 健康寿命延伸、認知症対策を探る |
保険研究部 村松 容子 |
2017年 11月21日 |
日本経済新聞 朝刊 21面 | NY原油 買い越し幅が最高 投機筋、減産再延長に期待 |
経済研究部 上野 剛志 |
2017年 11月21日 |
朝日新聞 朝刊 29面 | キッズウィーク 親は休める? 学校の長期休暇 一部ずらす制度 |
生活研究部 久我 尚子 |
2017年 11月20日 |
北陸中日新聞 朝刊 1面 | 孤独死 高齢者だけでなく | 井上 智紀 |
2017年 11月20日 |
日本経済新聞 朝刊 27面 | データで見る地域 「仕事に費やす時間」 | 土堤内 昭雄 |
2017年 11月18日 |
読売新聞 朝刊 7面 | 年金課税 改正限定的か 「現役より優遇」 控除が焦点 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2017年 11月16日 |
福井新聞 朝刊 13面 | 婚難の中で 夢見る熟年(4) 親の介護で縁遠く 61歳 「いつか相手を」 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 11月16日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 東京の原油先物下落 需要見通し下方修正受け |
金融研究部 佐久間 誠 |
2017年 11月16日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 1.6%成長に上向く 今年度予測 輸出・投資が支え |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2017年 11月16日 |
日刊工業新聞 朝刊 2面 | 16年ぶり7期連続プラス GDP年1.4%成長 消費停滞、輸出下支え |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2017年 11月14日 |
徳島新聞 夕刊 2面 | 婚難の中で 夢見る熟年(4) 61歳 「自分もいつかは」 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 11月14日 |
熊本日日新聞 朝刊 3面 | 夢見る熟年(4) 61歳 「結婚したい」 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 11月12日 |
東奥日報 朝刊 19面 | 婚難の中で 第5部「夢見る熟年」(4) 61歳、結婚願望消えず |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 11月12日 |
愛媛新聞 朝刊 14面 | 業種の垣根越え 汗流し人脈拡大 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 11月11日 |
中国新聞SELECT 朝刊 5面 | 婚難の中で 夢見る熟年(4) 孤独感 心の支え求める |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 11月10日 |
岐阜新聞 朝刊 25面 | 婚難の中で 夢見る熟年 4 61歳 心の支えほしい |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 11月10日 |
朝日新聞(大阪版) 朝刊 9面 | 段ボール業界、三重苦 原材料・燃料・運送、コスト増 |
経済研究部 上野 剛志 |
2017年 11月09日 |
茨城新聞 朝刊 4面 | 婚難の中で 夢見る熟年 4 61歳 結婚願望は消えず 2世帯住宅に1人暮らす |
生活研究部 天野 馨南子 |
2017年 11月09日 |
中部経済新聞 朝刊 8面 | 労働市場にも「非常事態」 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2017年 11月08日 |
東京新聞 朝刊 2面 | 東証25年ぶり高値 |
金融研究部 井出 真吾 |
2017年 11月08日 |
日本経済新聞 朝刊 23面 | 日経平均25年10ヵ月ぶり高値 時価総額、自動車が躍進 |
経済研究部 上野 剛志 |
2017年 11月07日 |
産経新聞 朝刊 11面 | 揺らぐ 株価下支え役 |
金融研究部 井出 真吾 |
2017年 11月07日 |
フジサンケイビジネスアイ 2面 | 日銀のETF買い入れ 不要? |
金融研究部 井出 真吾 |
2017年 11月07日 |
朝日新聞 夕刊 2面 | 夏のボーナス0.4%増 中小企業が押し上げ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2017年 11月07日 |
日本経済新聞 朝刊 24面 | 原油価格、内外で上昇 ドバイは2年4ヵ月ぶり高値 |
金融研究部 佐久間 誠 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る