- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- TV出演
TV出演
放送日 | 番組名 | 内容 | 出演者 |
---|---|---|---|
2010年 04月13日 |
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | 住宅系REITの動向について |
金融研究部 岩佐 浩人 |
2010年 04月12日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 一から分かる消費税他 | 櫨(はじ) 浩一 |
2010年 04月09日 |
テレビ東京 「E morning」 | 景気動向指数他 | 櫨(はじ) 浩一 |
2010年 04月08日 |
ラジオNIKKEI 「マーケット・トレンド」 | EUが抱える財政不安の現状と今後の見通し |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 04月01日 |
日経CNBC 「朝エクスプレス」 | 日銀短観発表 | 櫨(はじ) 浩一 |
2010年 03月27日 |
BSジャパン 「マーケットウィナーズ」 | これから1年、この先10年 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2010年 03月18日 |
テレビ朝日 「SUPER-Jチャンネル」 | 平成22年地価公示について | 松村 徹 |
2010年 03月17日 |
NHKラジオ 「NHKジャーナル」 | 日銀の追加緩和策 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2010年 03月15日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 日米の金融政策 | 櫨(はじ) 浩一 |
2010年 03月10日 |
ラジオNIKKEI 「アルプス エコノミストアイ」 | 揺れるEU経済とアジアへの影響(後編) |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 03月05日 |
日経CNBC 「昼エクスプレス」 | 欧州経済 信頼回復への条件 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 03月04日 |
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | 09年10-12月期法人企業統計について |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2010年 03月03日 |
ラジオNIKKEI 「アルプス エコノミストアイ」 | 揺れるEU経済とアジアへの影響(前編) |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 03月01日 |
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | アルバイト時給 上昇の裏 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2010年 02月22日 |
朝日ニュースター 「ニュースの深層」 | ギリシャ財政危機の波紋 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 02月15日 |
テレビ朝日 「報道ステーション」 | ギリシャの財政危機と日本経済への影響 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2010年 02月15日 |
日経CNBC 「夜エクスプレス」 | 10-12月期GDPは予想を上回る | 櫨(はじ) 浩一 |
2010年 02月13日 |
BSジャパン 「マーケットウィナーズ」 | 中国経済の拡大とサービス化 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2010年 02月05日 |
テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」 | 東京一極集中について | 桑畠 滋 |
2010年 01月14日 |
テレビ東京 「NEWS FINE」 | どうなる今年の景気 | 櫨(はじ) 浩一 |
2010年 01月07日 |
テレビ東京 「NEWS FINE」 | 菅財務大臣就任 | 櫨(はじ) 浩一 |
2010年 01月04日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 今週の注目イベント他 | 櫨(はじ) 浩一 |
2010年 01月03日 |
日本テレビ 「NNN ニュース&スポーツ」 | どうなる今年の日本経済 | 櫨(はじ) 浩一 |
2009年 12月30日 |
ラジオNIKKEI 「アルプス エコノミストアイ」 | 金融危機後の世界の金融システム(後編) |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2009年 12月23日 |
ラジオNIKKEI 「アルプス エコノミストアイ」 | 金融危機後の世界の金融システム(前編) |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2009年 12月14日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 日銀短観、電子手形 他 | 櫨(はじ) 浩一 |
2009年 12月05日 |
BSジャパン 「マーケットウィナーズ」 | 気で知る景気と株価 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 12月03日 |
テレビ東京 「E morning」 | 進むシルバービジネスへの事業転換 | 櫨(はじ) 浩一 |
2009年 12月02日 |
NHK総合 「おはよう日本」 | 日銀、10兆円の資金供給 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2009年 11月26日 |
NHKラジオ 「NHKジャーナル」 | 円高の背景と影響 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る