- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2011年 08月11日 |
第2回天神明治通り街づくりフォーラム 「不動産市場における福岡・天神エリアの潜在力」 | 天神明治通り街づくり協議会 | 松村 徹 |
2011年 07月26日 |
FM財務評価手法研究部会 「イノベーション促進のためのオフィス戦略」 | (社)日本ファシリティマネジメント推進協会(JFMA) |
社会研究部 百嶋 徹 |
2011年 07月25日 |
内外情勢調査会(岡山) 「東日本大震災後の日本経済」 | 時事通信社 | 櫨(はじ) 浩一 |
2011年 07月23日 |
平成23年度 湘南・江の島みらいセミナー 「好い加減人生」のすすめ | 神奈川県 | 土堤内 昭雄 |
2011年 07月19日 |
Workshop on Precarious Work in Aisa “Precarious Work in Japan” |
生活研究部 金 明中 |
|
2011年 07月12日 |
道新オホーツク政経文化懇話会 「震災復興と日本経済の動向」 | 北海道新聞社 | 櫨(はじ) 浩一 |
2011年 07月04日 |
ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト成果報告会/ワーク・ライフ・バランスの新しい課題 第Ⅱ部 「分科会及び調査研究報告 」 | 東京大学社会科学研究所/ワークライフバランス推進研究プロジェクト | 松浦 民恵 |
2011年 07月04日 |
ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト成果報告会/ワーク・ライフ・バランスの新しい課題 「社会人と一緒に考えるワーク・ライフ・バランスとキャリアデザイン 」 | 東京大学社会科学研究所/ワークライフバランス推進研究プロジェクト | 松浦 民恵 |
2011年 06月29日 |
日経環境シンポジウム 「オフィスビルと環境~これからの省エネルギー対策を考える」 | 日本経済新聞社 | 松村 徹 |
2011年 06月26日 |
ヨーロッパの財政危機と国債市場の行方 | 証券経済学会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2011年 06月26日 |
類型別にみた営業職の人事管理・人材開発-8つの事例から- | 日本労務学会 | 松浦 民恵 |
2011年 06月26日 |
第41回全国大会 “Employment insurance system in Korea and recent revision” | 日本労務学会 |
生活研究部 金 明中 |
2011年 06月14日 |
出向・移籍問題懇談会 「中高年ホワイトカラーをどう処遇するか」 | 産業雇用安定センター | 松浦 民恵 |
2011年 06月09日 |
日本投資フォーラム 「津波後の日本経済の見通し」 | インスティテューショナル・インベスター |
金融研究部 井出 真吾 |
2011年 06月08日 |
日本投資フォーラム 「リスクマネジメントにおける成功事例」 | インスティテューショナル・インベスター |
金融研究部 德島 勝幸 |
2011年 06月07日 |
第56回経営セミナー 「大震災後の日本経済」 | 白鴎大学 | 櫨(はじ) 浩一 |
2011年 05月28日 |
中小企業の環境経営を促すもの | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
2011年 05月28日 |
BCPから見た気候変動・エネルギー問題 | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
2011年 05月28日 |
2011年度シンポジウム 『事業再生と社債-資本市場からみたリストラクチャリングー』 | 事業再生研究機構 |
金融研究部 德島 勝幸 |
2011年 05月21日 |
2011年度春季大会 「ダグラス=有沢の法則は90年代以降どのように変化したのか」 | 日本経済学会 |
生活研究部 金 明中 |
2011年 05月20日 |
SCアカデミー 【SC経営論/転換期にあるSCと新マネジメント学】SC(ショッピングセンター)と不動産の経営環境 | 社団法人日本ショッピングセンター協会 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2011年 05月15日 |
年金負債を考慮した為替リスク管理戦略 | 日本ファイナンス学会 |
金融研究部 井出 真吾 |
2011年 05月12日 |
5月講演会 「大震災後の日本経済」 | 中国経済クラブ | 櫨(はじ) 浩一 |
2011年 04月14日 |
不動産経営者講座 「ビル賃料の底打ちを探る~震災の影響、新しいビジネス機会」 | 不動産経済研究所 | 松村 徹 |
2011年 04月13日 |
BNPパリバ・アカデミー 「機関投資家における配当投資戦略を考える」 | BNPパリバ証券 |
金融研究部 井出 真吾 |
2011年 03月19日 |
地球温暖化とこれに伴う産業環境の変化に中小企業は如何なる対応の方向があるか | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
2011年 03月19日 |
中小企業のカーボン・マネジメントの実態と課題 | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
2011年 03月07日 |
経済産業研究所(RIETI)-早稲田大学G-COE共催シンポジウム 「株式所有構造と企業統治」 | 経済産業研究所(RIETI)/早稲田大学 | 新田 敬祐 |
2011年 03月01日 |
賃貸住宅ストック活用シンポジウム 「賃貸住宅マーケットの現況将来」 | 住宅総合研究財団 | 竹内 一雅 |
2011年 02月26日 |
低炭素社会を切り拓く中小企業の戦略経営の方向を探る | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る