- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 社会保障制度 >
- 年金制度 >
- 恵方巻、豆まき、いやいやバレンタインと真剣勝負! !
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
Googleトレンドというサービスを使うと、どんな言葉が検索されているかが分かる。昨年の2月について「恵方巻」と「豆まき」を比べると、豆まきが恵方巻の2倍近く検索されている。過去10年を見ると、恵方巻は2006年にピークを付けた後、2010年まで次第に低下し、近年はやや持ち直している。一方の豆まきは、2012年まで概ね横ばいだったが、昨年は一昨年の倍近くに増えている。
ただ、恵方巻と豆まきは、所詮はどんぐりの背比べだ。「バレンタイン」は、恵方巻と豆まきの20~30倍ほど検索されている。「節分」と比べても、バレンタインはその約5倍になっている。
われらが「年金」は、節分の2倍だがバレンタインの約半分だ。しかし過去10年を見ると、年金は横ばいで推移し、2010年まではバレンタインを上回っていた。近年の惨敗は、スマートフォンの普及でネット検索を使う世代が変わってきている影響ともいえるが、2010年以降、年金広報の予算がゼロになっている影響かも知れない。
先日の審議会では年金広報や年金教育の強化が提言された。今年は無理だが、来年はバレンタインと接戦になるかが注目される。
(2014年02月05日「ニッセイ年金ストラテジー」)
このレポートの関連カテゴリ
新着記事
-
2025年03月26日
インバウンド市場の現状と展望~コスパ重視の旅行トレンドを背景に高まる日本の観光競争力 -
2025年03月25日
ますます拡大する日本の死亡保障不足-「2024(令和6)年度 生命保険に関する全国実態調査<速報版>」より- -
2025年03月25日
米国で広がる“出社義務化”の動きと日本企業の針路~人的資本経営の視点から~ -
2025年03月25日
産業クラスターを通じた脱炭素化-クラスターは温室効果ガス排出削減の潜在力を有している -
2025年03月25日
「大阪オフィス市場」の現況と見通し(2025年)
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【恵方巻、豆まき、いやいやバレンタインと真剣勝負! !】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
恵方巻、豆まき、いやいやバレンタインと真剣勝負! !のレポート Topへ