- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 財政・税制 >
- 新しい生命保険料控除制度-新制度と旧制度の比較
■見出し
1 ―― はじめに
2 ―― 生命保険料控除制度
3 ―― おわりに
■introduction
例年10月頃、加入している生保会社から「生命保険料控除証明書」が送付されてくる。
給与所得者にとっては年末調整で「給与所得者の保険料控除申告書」を作成するための、自営業者などにとっては「確定申告書」を作成するためのいわば「必須アイテム」として、毎年目にするものである。
2012年秋送付の「生命保険料控除証明書」には、「新制度」、「旧制度」といった文言や、場合によっては、「介護医療保険料」といった文言が追加されるなど、従来の「生命保険料控除証明書」と比べると大きな変更があったはずである。
中には、「医療保険に入っているはずなのに、『介護医療保険料』という欄に数字の記載がないのはどうしてだろうか」などと不思議に思った方がいたかもしれない。
生命保険料控除制度は1924年に創設され、1984年から個人年金保険料控除が新設されたが、2012年から介護医療保険料控除が新設されるとともに、従来の生命保険料控除制度(「旧制度」。2011年12月31日以前契約に適用)と、新設された介護医療保険料控除の適用がある新しい生命保険料控除制度(「新制度」。2012年1月1日以降契約に適用)に区分され、「新制度」については所得税や住民税の控除限度額も変更されている(所得税については2012年から、住民税については2013年から適用)。
本稿では、「生命保険料控除証明書」を実際に見ている顧客の視点に立って、新しい生命保険料控除制度について解説することとしたい。
このレポートの関連カテゴリ
小林 雅史
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年08月08日
景気ウォッチャー調査(22年7月)~新規感染者数急増で景況感は悪化。落ち込み幅は第6波よりも小さい -
2022年08月08日
ECBの新枠組みだけではユーロ圏の分断化は防げない -
2022年08月08日
三親等内の親族とは-(1)配偶者の兄弟姉妹の配偶者、(2)配偶者のおじ・おばの配偶者、(3)子の配偶者の父母、等は民法上の親族ではない- -
2022年08月08日
海外投資家が先物を中心に買い越し~2022年7月投資部門別売買動向~ -
2022年08月08日
米雇用統計(22年7月)-雇用者数および賃金上昇率は市場予想を上回り、労働市場の堅調な回復持続を確認
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年08月02日
News Release
-
2022年07月25日
News Release
-
2022年07月20日
News Release
【新しい生命保険料控除制度-新制度と旧制度の比較】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新しい生命保険料控除制度-新制度と旧制度の比較のレポート Topへ