- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 短観速報~製造業の景況感悪化、非製造業は横這い
短観速報~製造業の景況感悪化、非製造業は横這い
末廣 譲凡
経済研究部
専務理事 エグゼクティブ・フェロー 櫨(はじ) 浩一
<今週の焦点>事前予想ほど悪化せず~ 日銀の政策変更は遠のく
- 大企業・非製造業の業況判断DI は▲13(3月調査▲13)の横這いだったが、大企業・製造業は▲16(3月調査▲5)と更に悪化した。先行き(9月予測)については大企業・製造業は▲14、大企業・非製造業では▲11 と若干の改善が見込まれている。
- 2001年度の設備投資計画は大企業・全産業で前年度比▲1.3%(3月調査▲4.7%)の減少となっている。
- 今回の結果は事前に予想されたほどには悪化しなかったと評価され、日銀の金融政策変更の可能性は当面低下した。下期には輸出の増加など、米国景気回復や小泉改革などへの期待が背景にあると考えられ、先行きの業況感の行方は楽観できないだろう。
このレポートの関連カテゴリ
末廣 譲凡

ソーシャルメディア
レポート
-
研究領域
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
【短観速報~製造業の景況感悪化、非製造業は横這い】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
短観速報~製造業の景況感悪化、非製造業は横這いのレポート Topへ