- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 社会保障制度 >
- 年金制度 >
- 年金改革論議の再開を
小渕首相の諮問機関である経済戦略会議は、長期的課題としつつも、「税金で負担する基礎年金以上の報酬比例部分は民営化をめざす」方針を打ち出した。これは先の年金審議会の「国民年金の税方式化は慎重に検討」、「厚生年金の民営化は二重の負担もあり困難」との答申内容と、正反対である。
かくも異なる考え方が出てくること自体、政府部内の意見調整が不十分なことの表れである。民営化論がこれほど根強いものなら、年金審議会レベルでも当然、税方式や民営化についてより深い議論が行われてしかるべきではなかったか。
米国のクリントン政権は、「健全化した政府財政の黒字を社会保障改革にあてる」と宣言し、国民の不安に、堂々と応える姿勢を示している。スキャンダル続きの政権が人気を博しているのも、このような明確な政策提言の賜物であろう。
難問の先送りは良くない。公的年金改革の議論を、基本に戻り、仕切り直して真剣に、始めなければなるまい。
このレポートの関連カテゴリ
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月15日
EUソルベンシーIIにおけるLTG措置等の適用状況とその影響(6)-EIOPAの2020年報告書の概要報告- -
2021年01月15日
新型コロナによる都道府県別の個人消費減少額を試算-緊急事態宣言の再発令でさらなる落ち込みは不可避 -
2021年01月14日
さくらレポート(2021年1月)~景気は持ち直しているが、先行きに慎重 -
2021年01月14日
企業物価指数(2020年12月)―前年比でマイナス幅は徐々に縮小へ -
2021年01月13日
ポストコロナの韓国版ニューディールは成功するか?
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
-
2020年06月25日
News Release
【年金改革論議の再開を】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
年金改革論議の再開をのレポート Topへ