- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- 銀行は金融サービス業に進化できるか
1998年08月25日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
不良債権問題が深刻なものとなるなかで、銀行の金融サービス業化は大幅な後退を余儀なくされている。
しかし、プレーヤーが再生を果たすためには金融サービス業への進化を視野に入れた機能強化は避けて通れない課程であり、そこでの成否はいずれ勝ち組・負け組を分ける要因となっていこう。
(1998年08月25日「基礎研マンスリー」)
山中 壽一
山中 壽一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1998/08/25 | 銀行は金融サービス業に進化できるか | 山中 壽一 | 基礎研マンスリー |
1997/10/25 | 第二フェーズに入る金融ビッグバン | 山中 壽一 | 基礎研マンスリー |
1995/08/01 | 日本型スーパーリージョナル創出への助走 -「金融サービス業化」に直面する地方銀行経営- | 山中 壽一 | 調査月報 |
新着記事
-
2025年04月22日
小学生から圧倒的人気【推しの子】-今日もまたエンタメの話でも。(第4話) -
2025年04月22日
審査の差の定量化-審査のブレはどれくらい? -
2025年04月22日
生命保険の基礎知識はなぜ定着しないのか -
2025年04月22日
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足 -
2025年04月22日
プレコンセプションケア 性と健康の相談事業とは?-令和5年4月時点で全国574か所で展開、最も多い相談内容は「妊娠・避妊に関する相談」-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【銀行は金融サービス業に進化できるか】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
銀行は金融サービス業に進化できるかのレポート Topへ