- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 1997年度改定経済見通し-秋口頃には持ち直し傾向へ、 1.6%成長
1997年07月25日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■目次
1. 国内経済
2. 国内金融 ~利上げは 98 年 1-3 月頃に
3. 為替
4. 海外経済
■introduction
消費税増税後、駆け込み需要の反動減を主因に景気は足踏み状況にある。しかし、設備投資の増勢と外需の下支えから反動減の影響の薄れとともに景気は持ち直そう。今回見通しでは、外需の増加などにより実質GDP成長率を前回(「1997年度改定経済見通し」、4月1日発表)の1.4%から1.6%に小幅上方修正した。
(1997年07月25日「基礎研マンスリー」)
このレポートの関連カテゴリ
新着記事
-
2025年04月30日
今週のレポート・コラムまとめ【4/22-4/28発行分】 -
2025年04月28日
リスクアバースの原因-やり直しがきかないとリスクはとれない -
2025年04月28日
欧州委、AppleとMetaに制裁金-Digital Market Act違反で -
2025年04月25日
世界人口の動向と生命保険マーケット-生保マーケットにおける「中国の米国超え」は実現するのか- -
2025年04月25日
年金や貯蓄性保険の可能性を引き出す方策の推進(欧州)-貯蓄投資同盟の構想とEIOPA会長の講演録などから
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【1997年度改定経済見通し-秋口頃には持ち直し傾向へ、 1.6%成長】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
1997年度改定経済見通し-秋口頃には持ち直し傾向へ、 1.6%成長のレポート Topへ