- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- フランス社会保障制度の仕組みと現状
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
I.フランス社会保障制度の仕組み
1.社会保障の歴史
2.社会保障の概要
II.フランス社会保障制度の現状と課題
1.年金制度の現状と改革
2.医療保険の現状と改革
3.失業保険の現状と改革
4.社会保障会計赤字の検証
■introduction
フランス社会保障制度は現在、老齢年金、医療保険、失業保険等の会計の赤字の累積化という大きな問題に直面しており、制度の将来にむけて大きな転換、改革期を迎えている。93年3月に発足したバラデュール政権は、社会保障制度の財政健全化をめざして各種改革案を実行中であり、今後もその動向が注目されている。
当レポートでは、まずフランス社会保障制度の仕組み全体の概要を紹介した上で、現在フランスの社会保障制度が抱えている問題、改革の動向の内容を、年金制度、医療保険制度、失業保険制度を中心に紹介することとする。
(1994年05月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
浜田 基裕
浜田 基裕のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1996/05/01 | フランスと欧州通貨統合 | 浜田 基裕 | 調査月報 |
1994/05/01 | フランス社会保障制度の仕組みと現状 | 浜田 基裕 | 調査月報 |
新着記事
-
2025年08月29日
米移民政策と労働市場への影響-トランプ政権の厳格な移民政策に伴い、外国生まれの労働力人口は大幅減少。懸念される労働供給への影響 -
2025年08月29日
成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2025年上期)-「オフィス拡張移転DI」の動向 -
2025年08月29日
鉱工業生産25年7月-自動車中心に下振れリスクが高く、7-9月期は減産の可能性 -
2025年08月29日
雇用関連統計25年7月-失業率はコロナ禍前の水準まで低下したが、有効求人倍率は低迷が続く -
2025年08月28日
東証の上場維持基準の適用が本格化~基準未達企業の対応状況~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【フランス社会保障制度の仕組みと現状】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
フランス社会保障制度の仕組みと現状のレポート Topへ