- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- シンガポールの生保事情について
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
はじめに
1.シンガポールの保険事情について
2.シンガポールの保険制度について
3.おわりに
■introduction
近年、NIESからASEANへのシフトがみられるものの、総じて東南アジア各国は順調な経済成長を遂げてきた。
その中で生命保険業についても「生活保障の提供」あるいは「長期金融制度の担い手」としで注目を浴びつつあり、今後の飛躍的な発展が期待されている。
この「海外だより」では東南アジア諸国の中でも最進国の一つと目されるシンガポールの生保事情をリーディングケースとして紹介し、この地域における生保市場の発展性につき考察する。
(1990年12月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
早川 豊史
早川 豊史のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
1990/12/01 | シンガポールの生保事情について | 早川 豊史 | 調査月報 |
新着記事
-
2025年09月18日
米FOMC(25年9月)-市場予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。政策金利見通しを下方修正 -
2025年09月18日
保険適用後の不妊治療をめぐる動向~ARTデータとNDBデータの比較 -
2025年09月18日
不動産投資市場動向(2025年上期)~日本市場の取引額は高水準を維持。グローバル市場は回復基調を辿るも依然低調 -
2025年09月18日
資金循環統計(25年4-6月期)~個人金融資産は2239兆円と過去最高を更新、投信・国債・定期預金への資金流入が目立つ -
2025年09月18日
欧州委員会、Googleに制裁金-オンライン広告サービス市場での支配力濫用
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンガポールの生保事情について】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
シンガポールの生保事情についてのレポート Topへ