- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済の動き
<概況>
米国経済は、'90年4-6月期の実質GNP成長率が、1-3月期に引き続いて弱い数字であったため、景気減速感がやや強まっている。GNPを需要項目別に見ると、主要な項目は軒並み減少した。ただし、生産、設備稼働率は比較的堅調である。一方、物価については、エネルギー・食品除きのコア・インフレが高止まっており、楽観できる状態ではない。
日本経済は、引き続き順調に推移している。景気動向指数も好調さを示しており、消費関連指標も前年比で大きく伸びている。設備投資計画についても、経企庁・法人企業動向調査(6月実施)によれば、堅調であると予想される。なお、労働需給は一層逼迫の度合いを強めており、サービス価格を中心に、消費者物価の動向には注目を要しよう。
ところで、経済を取り巻く国際情勢については、イラク軍のクウェート侵攻という不測の事態が生じている。これが石油価格の高騰を招いており、各国経済に甚大な打撃を与える可能性が大きい。
このレポートの関連カテゴリ
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月25日
新型コロナ ワクチンのただ乗り-ワクチン忌避をいかに減らすか? -
2021年01月25日
バイデン政権が発足-安定政権も、新型コロナ対策と追加経済対策が喫緊の課題となる中で厳しい船出 -
2021年01月22日
バイデン新政権発足、円相場への影響は?~マーケット・カルテ2月号 -
2021年01月22日
ECB政策理事会-政策変更なし、経済見通しも想定内 -
2021年01月22日
未婚化と雇用 ~コロナ禍で求められる雇用の確保~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【経済の動き】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
経済の動きのレポート Topへ