- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済の動き
<概況>
米国経済は、輸出の好調と設備投資の堅調を両輪に順調な拡大を続けている。むしろ、景気が強すぎることによるインフレの発生が懸念されるが、現在、産油国の増産体制、安値販売競争により、原油価格が低下しており、インフレ懸念の後退に役立っている。今後たとえOPECの協調体制復活により、原油価格が反発しでも、以前の水準を超えて上昇する可能性は低く、米国を中心とした先進国経済の物価の安定に貢献しよう。ただ、こうしたメリットの反面、原油価格の低下は、一部の産油国の収支悪化をもたらし、累積債務問題をさらに困難なものにする危険性がある。
一方日本経済は、物価の安定の下で設備投資と個人消費を牽引車とした拡大を続けている。S63年第2Qに実質GNP成長率は、輸出の停滞と、公共投資・住宅投資を中心とした内需の伸び鈍化により、前期比年率マイナス3.9%の減少となったが、これはこれまでの急拡大の一次的な反動と考えられる。企業収益の好調を背景に、製造業を中心とした企業の設備投資意欲は極めて旺盛であり、第3Q以降、日本経済は再び年率4-5%程度の拡大を続けるものと思われる。
(1988年11月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月08日
英国金融政策(11月MPC公表)-新予算案を受けてインフレ見通しを上方修正 -
2024年11月08日
米FOMC(24年11月)-予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。パウエル議長が任期途中での辞任を否定 -
2024年11月08日
内外株式ファンドで売却膨らむ~2024年10月の投信動向~ -
2024年11月08日
基礎研REPORT(冊子版)11月号[vol.332] -
2024年11月08日
実質賃金の回復を急げ-持続的な生産性向上に向けた議論を
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【経済の動き】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
経済の動きのレポート Topへ