- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 社会保障制度 >
- 年金制度 >
- 魅力ある企業年金制度に向けた地道な改良が重要
厚生年金基金、DB、企業型DCの3つの企業年金制度への加入者数は平成24年度末時点の単純合計で1,665万人である。複数の制度に加入しているケースを勘案すると、実際に企業年金制度に加入する従業員数は単純合計よりも数百万人は少なく、厚生年金加入者数3,472万人の40%程度に留まるのが実態であろう。
この割合は、向こう数年の間に一段と低下する可能性もある。いわゆる“厚生年金基金見直し法”が今年度から施行され、厚生年金基金の解散が相次ぐ可能性があるためだ。もはや企業年金制度は、少なくとも民間サラリーマンのカバー率という点では、公的年金の補完機能を十分に備えていると言えないのである。
こうした状況に対し、新たな企業年金制度の導入についての検討が政府主導で進められている。雇用の多様化への対応という面で、制度の選択肢を広げる検討は重要だ。しかし、既存の企業年金制度の使い勝手を良くするという観点も欠かせない。本年6月に閣議決定された「規制改革実施計画」には、企業年金制度の受給権保護の強化など、企業年金運営サイドからの要望が盛り込まれている。こうした規制改革を着実に進めることも、公的年金を補完する機能を強化する上で必要である。DCの柔軟性を高めることも含め、地味ではあるが、着実な制度の改良が望まれる。
このレポートの関連カテゴリ
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月27日
新型コロナウイルスと各国経済-英国の変異種による感染拡大と経済活動状況 -
2021年01月27日
2021年度の年金額は、現役賃金と同様に0.1%の減額 (前編)-2021年度から変わる年金額改定ルールの経緯や意義 -
2021年01月27日
IMF世界経済見通し-ワクチン普及加速で見通しを上方修正 -
2021年01月27日
2021年度の社会保障予算を分析する-新型コロナ対策の影響で規模拡大、介護報酬は微増 -
2021年01月27日
英国雇用関連統計(12月)-再ロックダウンで休業者も再び増加へ
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【魅力ある企業年金制度に向けた地道な改良が重要】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
魅力ある企業年金制度に向けた地道な改良が重要のレポート Topへ