- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 人口動態 >
- 新しい「5年に1度の年」到来
今年は、5年に1度実施される公的年金の財政検証の年である。従来は財政再計算と呼ばれ、保険料の変更など制度改正の一環として行われていたが、2004年改正から財政状態の確認が主な目的となっている。財政再計算とセットで実施されてきた制度改正については、今年の法制化につながりそうな改正案が現時点では提示されておらず、これまでの「5年に1度の年」とは様相が異なっている。
改正案が提示されない背景には、2004年改正で財政の自動均衡制度が導入されたり、新しい将来人口推計をもとにした暫定試算の結果が悪くなかったことがあるのかもしれない。あるいは、年金記録問題や社会保険庁解体に労力を割かれている政府の事情があるのかもしれない。
しかし、景気の低迷で財政均衡に必要な給付カットが予想どおり行われなかったり、暫定試算が行われた2年前とは経済見通しが変わるなど、公的年金財政をめぐる情勢は楽観を許さない。事務の問題に早晩ケリを付け、財政健全化の動向を注視していく必要があろう。
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年08月12日
マレーシア経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比+8.9%~感染改善とコロナ対策の緩和により高成長、年後半は景気減速へ -
2022年08月12日
ロシアの物価状況(22年7月)-コア指数も前月比マイナスに転じる -
2022年08月12日
世界の時差に関する話題 -
2022年08月10日
日韓が最低賃金を引き上げ-引き上げ率は日本が3.3%、韓国が5%- -
2022年08月10日
オフィス市場は調整継続。ホテルは国内観光需要が回復に向かう-不動産クォータリー・レビュー2022年第2四半期
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年08月02日
News Release
-
2022年07月25日
News Release
-
2022年07月20日
News Release
【新しい「5年に1度の年」到来】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新しい「5年に1度の年」到来のレポート Topへ