- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 脚光を浴びるレジャービジネス
■見出し
1.レジャー環境の変化
2.レジャービジネスの現状
3.レジャービジネスの展望
■introduction
東京ディズニーランドが毎年1,000万人の客を集める一方、日本人海外旅行者も年間数百万人を超えている。全国各地では、地方公共同体、民間企業による大規模なレジャー・リゾート開発構想が次々と打ち出され、ホテルや会員制スポーツクラブも全国的に建設ラッシュとなっている。
このように、昨年で54兆円の市場規模に達したといわれるレジャービジネスが、これまでになく脚光を浴びている。本稿では、まずレジャーをとりまく経済社会環境の変化をみたうえで、レジャービジネスの現状と今後の展望について整理してみた。
このレポートの関連カテゴリ
松村 徹
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年04月16日
ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(2)-2019年結果- -
2021年04月16日
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2021年) -
2021年04月15日
さくらレポート(2021年4月)~多くの地域で持ち直しているとの認識が維持されるも、一部地域は景気判断を引き下げ -
2021年04月15日
国民負担率は過去最高-高齢化を背景に、今後もさらに上昇するか? -
2021年04月15日
民間銀行が発行する紙幣
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年04月12日
News Release
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
【脚光を浴びるレジャービジネス】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
脚光を浴びるレジャービジネスのレポート Topへ