井出 真吾

金融研究部 主席研究員 チーフ株式ストラテジスト

井出 真吾(いで しんご)

研究・専門分野
株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェアする

03-3512-1852

取材・講演依頼

自己紹介 経歴

研究分野・専門分野 株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成
自己紹介

株式市場を正しく理解し、冷静に向き合うには、科学的かつ客観的な分析が欠かせません。教科書にないオリジナル情報を、投資家の目線で発信します。

経歴 【職歴】
 1993年 日本生命保険相互会社入社
 1999年 (株)ニッセイ基礎研究所へ
 2023年より現職

【加入団体等】
  ・日本証券アナリスト協会認定アナリスト

井出 真吾のレポート

レポートをもっと見る    タイル形式   一覧形式

井出 真吾のパブリシティ

著書

  • 井出真吾の投資相談室 63のQ&Aでわかる安心運用
    井出真吾の投資相談室 63のQ&Aでわかる安心運用
    著者:
    井出 真吾(著)
    出版社:
    日本経済新聞出版
    発行年月:
    2025年04月
    定価:
    ¥1,760(税込)


    人気ストラテジストが、投資に関する疑問や不安をデータで一発解消。Q&A形式でよくわかる、資産形成の強い味方です。
    これから投資を始める人にも、見直したい人にも。新NISA2年目対策にも最適。
    インフレ時代を賢く乗り越え、豊かに生きる63の知恵を教えます。
    長い投資人生のよき相棒となる1冊です。

  • 40代から始める攻めと守りの資産形成-人生GDPの増やし方
    40代から始める攻めと守りの資産形成-人生GDPの増やし方
    著者:
    井出 真吾(著)
    出版社:
    日本経済新聞出版
    発行年月:
    2022年05月
    定価:
    ¥1,650(税込)


    人気ストラテジストが教える、景気に左右されず、豊かに生きる新ルール。
    ストラテジストならではの、データに基づいた論理的思考と長期目線の戦略が満載です。

  • ROEを超える企業価値創造
    ROEを超える企業価値創造
    著者:
    柳 良平/広木 隆/井出 真吾(著)
    出版社:
    日本経済新聞出版社
    発行年月:
    2019年03月
    定価:
    ¥2,200(税抜き)


    ※当研究所、井出真吾が第4章「日本企業のROEと企業価値の実証結果」、第6章「ESG投資の意義と効果」を執筆。


    なぜ日本企業は低く評価されているのか?企業財務、市場分析の第一人者が、財務・非財務の両軸から徹底分析。ROEとESGを融合した高付加価値経営を提言。

著書をもっと見る

講演・学会報告

講演日 講演タイトル 主催
2025年10月15日 全国理事長研修会 講演 全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会
2025年09月16日 第6回 名証オンラインTV ~ 株式市場の羅針盤 ~ 「当面の日米株価の見通し」 名古屋証券取引所
2025年06月15日 第33回大会 「オフバランス無形資産と企業価値評価:セクター間の不均一性とCSRモデレータ効果の検証」 日本ファイナンス学会

講演・学会報告をもっと見る

TV出演

放送日 内容 番組名
2025年11月06日 マーケット解説 BSテレ東 「NIKKEI NEWS NEXT」
2025年11月05日 日経平均一時5万円割れ テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」
2025年11月04日 この株高、どこまで続く? ラジオ NIKKEI 「みんなのFXラジオ」

TV出演をもっと見る

新聞掲載

掲載日 媒体 タイトル
2025年10月28日 読売新聞 朝刊 7面 低迷30年超 株高一気 日経平均5万円 「アベノミクス」転換点
2025年10月27日 日本経済新聞 夕刊 1面 日経平均、初の5万円 米中対立の緩和期待 上げ幅、一時1100円超
2025年10月24日 日本経済新聞 朝刊 18面 自社株、消却も積極的 丸井Gなど、1~9月で最多397件、希薄化懸念を払拭 株価下支え

新聞掲載をもっと見る

雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル
2025年10月31日 日本経済新聞 電子版 上場企業の4割、業績予想引き上げ AI需要で電力・半導体関連が好調
2025年10月27日 QUICK 日経平均が初の一時5万円台 上げ幅1100円超、内閣高支持率などで
2025年10月21日 REUTERS 日経平均は小幅続伸、「高市トレード」継続 首相選出後は出尽くし

雑誌等掲載をもっと見る

所属部署

週間アクセスランキング

お知らせ

お知らせ一覧

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る