- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 研究員の紹介 >
- 岩佐 浩人
講演・学会報告
講演日 | 講演タイトル | 主催 |
---|---|---|
2023年05月11日 | 公開WEBセミナー 「新型コロナと世界経済」 | ニッセイ基礎研究所 |
2022年02月24日 | 日経Jリートインフラセミナー 基調講演「Jリートとインフラファンドの魅力と見通し」 | 日本経済新聞社 |
2021年10月26日 | 日経Jリートインフラセミナー 基調講演「Jリートとインフラファンドの魅力と見通し」 | 日本経済新聞社 |
2021年03月24日 | 日経Jリートセミナー 基調講演 「Jリート市場と不動産市場の動向」 | 日本経済新聞社 |
2020年11月25日 | 日経Jリートセミナー 基調講演 「J-REIT市場と不動産市場の見通し」 | 日本経済新聞社 |
2020年08月26日 | 日経Jリートセミナー 基調講演 「Jリートの魅力と見通し」 | 日本経済新聞社 |
2020年06月24日 | 日経Jリートセミナー 基調講演 「Jリートの魅力と見通し」 | 日本経済新聞社 |
2019年12月12日 | 日経Jリートセミナー 基調講演 「Jリートの魅力と見通し」 | 日本経済新聞社・日本経済研究センター |
2019年11月29日 | 個人投資家のためのJリートフェア2019 基調講演 「Jリート投資の魅力」 | 不動産証券化協会 |
2019年11月26日 | 日経Jリートセミナー 基調講演 「Jリートの魅力と見通し」 | 日本経済新聞社・日本経済研究センター |
2019年10月30日 | 日経Jリート・インフラファンドセミナー 「Jリート・インフラファンド の魅力と見通し」 | 日本経済新聞社 |
2019年09月25日 | 基礎研公開セミナー 「解説!Jリート投資の 魅力と市場見通し」 | ニッセイ基礎研究所 |
2017年12月19日 | ARESマスターフォーラム(平成29年度第5回) 「JREIT市場から今後の不動産投資市場を考える」 | 不動産証券化協会 |
同じ領域の研究員紹介
-
進化を続けるリバースモーゲージとヴィアジェ~超高齢社会に向けた英米仏のチャレンジ~
(2017/07/12)
社会研究部
篠原 二三夫 -
住宅を社会的資産に-ストック型社会における住宅のあり方
(2025/07/08)
社会研究部
塩澤 誠一郎 -
中国REIT市場の動向と今後の見通し~不動産市場低迷の中で見えてきたREIT市場の成長~
(2025/06/11)
社会研究部
胡 笳 -
立ち飲み屋はなぜ「話しやすい」のか-空間構造と身体配置が生む偶発的コミュニケーション-
(2025/04/07)
社会研究部
島田 壮一郎 -
わが国のホテル投資市場規模(2024年)
(2025/07/08)
金融研究部
吉田 資 -
インフレ時代にオフィス市場で普及が進むと期待されるCPI連動条項
(2025/06/23)
金融研究部
佐久間 誠
コンテンツ紹介
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る