- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況 >
- 住宅市場好調、オフィス空室率上昇。REIT指数は8カ月続伸-不動産クォータリー・レビュー2021年第2四半期
2021年08月13日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
- 国内景気は消費の低迷が長期化し停滞色が強まっている。
- 2021年4-6月期の実質GDP(8/16公表予定)は、前期比+0.4%(年率+1.5%)のプラス成長になったと推計される。住宅市場は需要の高まりを受けて在庫数が減少するなか価格が上昇している。2021年4-6月期の新設住宅着工戸数は前年同期比+8.1%増加、首都圏のマンション新規発売戸数は+151.9%増加、中古マンションの成約件数は+55.4%増加した。地価は下落地区が減少している。
- オフィス賃貸市場は、東京のオフィス空室率が6%を超えた。東京23区のマンション賃料は上昇基調が弱まり横ばいとなっている。2021年4-6月累計の延べ宿泊者数はコロナ禍以前の2019年対比で▲57.7%減少した。物流賃貸市場は、首都圏・近畿圏ともに空室率が1%台で推移し需給環境は良好である。
- 2021年第2四半期の東証REIT指数は+6.8%上昇し、8カ月連続で上昇した。
(2021年08月13日「不動産投資レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- 2020年のマンション市場と今後の動向-コロナ禍で高まる需要、今マンションは買うべきなのか
- 2020年度(20年4月~21年3月)の不動産売買市場を振り返る~大規模緩和と外資流入で取引額の落ち込みを回避~
- 2021年のホテルの市場動向-ターゲット層は国内観光客、求められる積極的な運営姿勢
- 成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2020年)-「オフィス拡張移転DI」の動向
- J-REIT市場の動向と今後の収益見通し。5年間で12%成長を見込む~今年は横ばいも、来年以降回復に向かう見通し
- 2021年4-6月期の実質GDP~前期比0.4%(年率1.5%)を予測~
- 2021・2022年度経済見通し-21年1-3月期GDP2次速報後改定

03-3512-1853
経歴
- 【職歴】
2000年 東海銀行(現三菱UFJ銀行)入行
2006年 総合不動産会社に入社
2018年5月より現職
・不動産鑑定士
・宅地建物取引士
・不動産証券化協会認定マスター
・日本証券アナリスト協会検定会員
・2022年、2023年 兵庫県都市計画審議会専門委員
渡邊 布味子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/08/12 | 東京オフィス市場は賃料上昇継続。宿泊需要は伸び率が鈍化-不動産クォータリー・レビュー2025年第2四半期 | 渡邊 布味子 | 不動産投資レポート |
2025/08/04 | 「持ち家か、賃貸か」。法的視点から「住まい」を考える(3)~「所有権」の制限:「相隣関係」とは何か~ | 渡邊 布味子 | 研究員の眼 |
2025/07/28 | 「持ち家か、賃貸か」。法的視点から「住まい」を考える(2)~「所有権」の制限:「権利の濫用」とは何か~ | 渡邊 布味子 | 研究員の眼 |
2025/07/04 | 「持ち家か、賃貸か」。法的視点から「住まい」を考える(1)~持ち家を購入することは、「所有権」を得ること | 渡邊 布味子 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年08月15日
マレーシア経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比+4.4%~堅調な内需に支えられて横ばいの成長に -
2025年08月15日
グローバル株式市場動向(2025年7月)-米国と日欧の関税大枠合意により安心感が広がる -
2025年08月15日
生成AIを金融リスク分析の視点から読み解いてみる-なぜ人間によるファクトチェックが必要なのか -
2025年08月15日
QE速報:2025年4-6月期の実質GDPは前期比0.3%(年率1.0%)-トランプ関税下でも輸出が増加し、プラス成長を確保 -
2025年08月15日
地方で暮らすということ-都市と地方の消費構造の違い
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【住宅市場好調、オフィス空室率上昇。REIT指数は8カ月続伸-不動産クォータリー・レビュー2021年第2四半期】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
住宅市場好調、オフィス空室率上昇。REIT指数は8カ月続伸-不動産クォータリー・レビュー2021年第2四半期のレポート Topへ