- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 研究員の紹介 >
- 斉藤 誠
講演・学会報告
| 講演日 | 講演タイトル | 主催 |
|---|---|---|
| 2024年12月10日 | 公開WEBセミナー 「インド:連立政権下の持続的成長への道筋」 | ニッセイ基礎研究所 |
| 2024年05月28日 | 令和6年度通常総会 「インド経済の実情とその将来 日本企業の可能性」 | 新潟工科大学産学交流会 |
| 2022年06月29日 | 公開WEBセミナー 「コロナ禍から回復するインド経済~再び成長軌道に乗ることができるか」 | ニッセイ基礎研究所 |
| 2021年05月13日 | 海外戦略策定セミナー~コロナを乗り切る企業変革のビジネスチャンス~ 「ASEAN経済の見通しとコロナ禍における企業戦略」 | 公益財団法人東京都中小企業振興公社 |
| 2017年07月09日 | マレーシア不動産セミナー 「マレーシア経済の成長性と金融・不動産市場の評価」 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
| 2017年02月18日 | マレーシア不動産セミナー 「マレーシアの経済状況・不動産市況および今後の経済成長戦略の展望について」 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
| 2015年03月12日 | Bloomberg・SGX共催特別セミナー 「アジアの秘宝:エマージングマーケット・アセットの見通し」 | シンガポール取引所・Bloomberg L.P. 共催 |
| 2014年12月12日 | 講演 「成長するASEAN経済とシンガポール投資の魅力」 | 東京証券取引所 |
同じ領域の研究員紹介
-

グループホームに総量規制?
(2025/09/30)
経済研究部
宮垣 淳一 -

ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
(2025/09/30)
経済研究部
伊藤 さゆり -

2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
(2025/10/31)
経済研究部
斎藤 太郎 -

米FOMC(25年10月)-市場予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。バランスシート縮小を12月1日で終了することも決定
(2025/10/30)
経済研究部
窪谷 浩 -

ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定
(2025/10/31)
経済研究部
高山 武士 -

試練の5年に踏み出す中国(後編)-「第15次五カ年計画」建議にみる、中国のこれからの針路
(2025/10/30)
経済研究部
三浦 祐介
コンテンツ紹介
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る








