- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 消費文化 >
- 推し活とお金の話-癒し、マウンティング、投げ銭、ホスト、金融商品・・・
2024年06月17日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
オタ活や推し活には、お金がかかる。経済的余裕がある消費者ならば、大きな問題はないが、多くの消費者が推し活をする上での費用捻出の為に、自身を犠牲にしている。本レポートでは、何故推し活を熱心に行うのか、何故推し活にはお金がかかるのかその背景を考察した。併せて、過度な推し活によって引き起こされる社会問題についてもとりあげた。 また、昨今推し活をしている消費者向けの金融商品が販売されている。彼らの消費行動に最も寄り添った金融商品が何か自身の考えを認めた。
■目次
本レポートのポイント
1――推し活にはお金がかかる!!
2――なぜ、無理してまで推し活をするのか
3――他のファンと競い合う故に
4――ホストのアイドル化とホストバブル
5――未成年においては
6――オタ活市場と金融商品
7――オタク心理にもっとも寄り添った金融商品は
8――「推しは推せる範囲で推せ」
オタ活や推し活には、お金がかかる。経済的余裕がある消費者ならば、大きな問題はないが、多くの消費者が推し活をする上での費用捻出の為に、自身を犠牲にしている。本レポートでは、何故推し活を熱心に行うのか、何故推し活にはお金がかかるのかその背景を考察した。併せて、過度な推し活によって引き起こされる社会問題についてもとりあげた。 また、昨今推し活をしている消費者向けの金融商品が販売されている。彼らの消費行動に最も寄り添った金融商品が何か自身の考えを認めた。
■目次
本レポートのポイント
1――推し活にはお金がかかる!!
2――なぜ、無理してまで推し活をするのか
3――他のファンと競い合う故に
4――ホストのアイドル化とホストバブル
5――未成年においては
6――オタ活市場と金融商品
7――オタク心理にもっとも寄り添った金融商品は
8――「推しは推せる範囲で推せ」
(2024年06月17日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1776
経歴
- 【経歴】
2019年 大学院博士課程を経て、
ニッセイ基礎研究所入社
・公益社団法人日本マーケティング協会 第17回マーケティング大賞 選考委員
・令和6年度 東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部若年支援課広報関連審査委員
【加入団体等】
・経済社会学会
・コンテンツ文化史学会
・余暇ツーリズム学会
・コンテンツ教育学会
・総合観光学会
廣瀬 涼のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/09/12 | 「イマーシブ」の消費文化論-今日もまたエンタメの話でも。(第7話) | 廣瀬 涼 | 基礎研レター |
2025/06/13 | 年齢制限をすり抜ける小学生たち-α世代のSNS利用のリアル | 廣瀬 涼 | 基礎研レポート |
2025/06/10 | ご当地VTuber「沢ところ」に2回目のインタビューをしてみた-今日もまたエンタメの話でも。(第6話) | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
2025/05/30 | 会社の歓迎会は「開く側」と「開いてもらう側」で受け取り方に違いはあるのだろうか | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年09月16日
今週のレポート・コラムまとめ【9/9-9/12発行分】 -
2025年09月12日
ECB政策理事会-2会合連続で全会一致の据え置き決定 -
2025年09月12日
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く -
2025年09月12日
「イマーシブ」の消費文化論-今日もまたエンタメの話でも。(第7話) -
2025年09月12日
グローバル株式市場動向(2025年8月)-米国の利下げ期待から堅調な推移
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【推し活とお金の話-癒し、マウンティング、投げ銭、ホスト、金融商品・・・】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
推し活とお金の話-癒し、マウンティング、投げ銭、ホスト、金融商品・・・のレポート Topへ