- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 若年層市場・マーケット >
- 「フェイクグル」に気をつけろ!-SNSに潜むペテン師たち
2023年10月18日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
フェイクグル(Fake Guru)という言葉をご存知だろうか。あまり馴染みのない言葉かもしれないが、特にSNSを利用している読者の皆さんにとっては無関係な話ではない。彼らはSNSのタイムラインに潜んでおり、我々は無意識に彼らの情報を享受している可能性もあるのである。本レポートでは、フェイクグルと呼ばれるSNSユーザーの概要を整理し、現代消費者のタイパ追求の側面と絡めながら、フェイクグルがSNS上に蔓延る理由を考察する。
■目次
1――はじめに
2――フェイクグルとは
3――情報とタイパ
4――SNSにおけるセルフブランディングとフェイクグル
5――さいごに
フェイクグル(Fake Guru)という言葉をご存知だろうか。あまり馴染みのない言葉かもしれないが、特にSNSを利用している読者の皆さんにとっては無関係な話ではない。彼らはSNSのタイムラインに潜んでおり、我々は無意識に彼らの情報を享受している可能性もあるのである。本レポートでは、フェイクグルと呼ばれるSNSユーザーの概要を整理し、現代消費者のタイパ追求の側面と絡めながら、フェイクグルがSNS上に蔓延る理由を考察する。
■目次
1――はじめに
2――フェイクグルとは
3――情報とタイパ
4――SNSにおけるセルフブランディングとフェイクグル
5――さいごに
(2023年10月18日「基礎研レター」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1776
経歴
- 【経歴】
2019年 大学院博士課程を経て、
ニッセイ基礎研究所入社
・公益社団法人日本マーケティング協会 第17回マーケティング大賞 選考委員
・令和6年度 東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部若年支援課広報関連審査委員
【加入団体等】
・経済社会学会
・コンテンツ文化史学会
・余暇ツーリズム学会
・コンテンツ教育学会
・総合観光学会
廣瀬 涼のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/02/21 | 2月15日×チョコレート-消費の交差点(8) | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
2025/02/17 | タイパ時代の「脱タイパ」消費とは-「消費に失敗したくない」Z世代 | 廣瀬 涼 | 基礎研レポート |
2024/12/18 | α世代がやってくる-α世代論をはじめる前に書いたゆるい読み物 | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
2024/11/08 | あの“同期”はなぜ飲み会に参加しないのか-Z世代のアルコールに対するスタンスについて考える | 廣瀬 涼 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年03月14日
噴火による降灰への対策-雪とはまた違う対応 -
2025年03月14日
ロシアの物価状況(25年2月)-前年比で上昇が続き10%超に -
2025年03月14日
株式インデックス投資において割高・割安は気にするべきか-長期投資における判断基準について考える -
2025年03月13日
インド消費者物価(25年2月)~2月のCPI上昇率は半年ぶりの4%割れ -
2025年03月13日
行き先を探す“核の荷物”~高レベル放射性廃棄物の最終処分とエネルギー政策~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【「フェイクグル」に気をつけろ!-SNSに潜むペテン師たち】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
「フェイクグル」に気をつけろ!-SNSに潜むペテン師たちのレポート Topへ